(PR)
少人数・実践型教育地域と一緒に学ぶ機会も * 桐蔭横浜大学
3学部6学科すべて少人数・実践型教育が自慢。法学部は公務員・法律専門職コースなど3コースから選択して学ぶほか、医用工学部は臨床検査技師と臨床工学技士といった現代医療を支える国家資格の取得を目指す。一方、スポーツ健康政策学部はスポーツを通じて豊かな社会づくりに貢献していくことが狙いだ。いずれの学部も充実した環境の中、未来をつくるクリエーターを生み出している。
特にスポーツ健康政策学部は多彩なフィールドワークが特長。昨年度は「こどもの国」の園内を乳幼児連れでも快適に散策できるように、ベビーカー対応マップを青葉区役所と協力して製作。子育て家族の健康づくりが目的だったが、マップ製作のために何度も繰り返し現地を調査したという。今春完成したマップは学生自身が来園者に配布した=写真。
大学と行政、そしてこどもの国の三者が連携、協力して事業を成功させた好例だ。
![]() |
![]() |
こどもタウンニュースよこはま版4月3日 |
|
|
|
|
|
|
<PR>