神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2011年5月12日 エリアトップへ

4月から長津田地区センターの館長に就任した 西窪 一司さん 青葉区在住 58歳

公開:2011年5月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
西窪  一司さん

笑顔がつながるセンターに

 ○…4月に長津田地区センターの館長となった。「手編みやヨガ教室などの自主事業をもっと拡大させ、利用者に喜んで頂けるサービスの提供を行っていきたい」。新しく設置されたデジタルサイネージ(電子看板)もサービス向上の一役になると考える。「センターの情報がメインですが、今後は区や市、県の情報も載せ充実させていき、利用者を増やしていきたい」

 ○…以前はコンピューター会社に勤務。30年近く総務などの裏方の仕事に就き、主に自治会や商店街との窓口を担当した。「地域の中に企業がある」との思いから、地元の人を対象に会社見学会を開催したり、盆踊りなどの祭りに積極的に参加。警察との交通安全運動では、警官と一緒になって被り物を披露したこともあった。そこで得たものは「人はつながりを持つことで大きな力を発揮できること」。これまでの経験を活かし、新たな職場となった地区センターでは”人とのつながり”を意識していく。

 ○…現在は青葉区に住んでいるが、分区前は緑区民。これまでは田園都市線で東京方面に通勤していたが、4月からは逆方向となった。東京のにぎやかな雰囲気を味わうことが少なくなり寂しさを感じるが、「改めて見る緑区はとても緑や自然が多い」。4月に地区センターの前に咲いた桜を思い返しては「きれいだったね。でもまだ余裕がなくてじっくり見られなかった」と苦笑いを浮かべながらも「これから緑区のことをもっと勉強していきたい」

 ○…利用者に対して「気軽に声をかけて欲しいですね」と話す。何を求めているのかを知るとともに、幼児から高齢者まで全ての人が利用しやすい施設にするためだ。「そのためには、まずはスタッフ同士がコミュニケーションをとることが大事。また笑顔で対応することで利用者も笑顔になってもらいたい」。情報と笑顔を発信し生活の拠点となる”顔”が見えるセンターを目指す。
 



緑区版の人物風土記最新6

長谷部 誠さん

4月から緑公会堂の館長に着任した

長谷部 誠さん

相模原市在住 63歳

4月10日

本田 悦二郎さん

緑警察署の新署長に就任した

本田 悦二郎さん

森の台在住 58歳

4月3日

小林 奈美子さん

設立1周年を迎え、4月に保護ネコの譲渡会を開催する「Green Cat よこはま」の代表を務める

小林 奈美子さん

新治町在住 55歳

3月27日

南部 秀雄さん

緑区フォトコンテスト2024で、森日出夫最優秀賞を受賞した

南部 秀雄さん

中山在住 74歳

3月20日

鵜殿 眞理子さん

ラフターヨガの講師として市内各地で普及に努める

鵜殿 眞理子さん

鴨居在住 

3月13日

長嶺 寛明さん

今季からサッカーJFLを戦うYSCC横浜の新監督に就任した

長嶺 寛明さん

中区在住 44歳

3月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 2月13日0:00更新

    0

  • 1月23日0:00更新

    0

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook