神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2015年10月22日 エリアトップへ

浦島伝説と神奈川宿巡る 古道を行く歴史散策

文化

公開:2015年10月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
太郎父子の供養塔を眺める参加者ら
太郎父子の供養塔を眺める参加者ら

 緑区ガイドボランティアの会が主催する歴史散策「横浜の浦島伝説&神奈川宿めぐり」が10月15日、京急神奈川新町駅を起点に開催された。

 区民ゆかりの古道たどる

 神奈川湊から鶴見川と恩田川南岸の小机、鴨居、中山、十日市場、長津田へと向かい、成瀬、町田、木曽御殿峠を経て八王子に達する「神奈川道」。古くから生活物資の輸送路として活用され、特に緑区や青葉区で盛んだった養蚕を支える「絹の道」としても役割を担ってきた。

 緑区民にとっても馴染みの深い「神奈川道」の起点となる神奈川湊周辺(神奈川区)には浦島太郎が竜宮城から帰った際、父母が葬られている武蔵国・白幡に行こうとこの地を訪れ、足を洗ったとされる井戸と川、竜宮城の乙姫様からもらった「聖観世音菩薩」を祀ったとされる観福寺跡(現・蓮法寺)がある。

 同寺は明治初期に火災で焼失したが、「聖観世音菩薩」は、親寺であった慶運寺に移され現存する。秘仏とされ12年に一度だけ御開帳されているという。

 全国に伝えられる浦島伝説のほとんどは、太郎が玉手箱を開け老人になるという話だが、横浜に伝わる語は太郎が竜宮城から観音像を持ち帰り、玉手箱は開けずに人々の守護神となるというもの。

 参加者らは同所に今なお残る太郎父子の供養塔などを訪ね、遠い伝説に思いを馳せた。江戸時代、同寺が「浦島寺」として有名だった話や、周辺に「浦島町」や「浦島丘」といった地名が残っている話をガイドボランティアから聞いた参加者らは、熱心に耳を傾けていた。

「おりょう」に思い馳せ

 その後、東海道との接点やその周辺の陣屋跡、幕末の砲台などを巡った一行は、横浜駅の近くで坂本竜馬の妻「おりょう」が仲居をしていた宿屋を訪ねた。

 「田中家」(旧・櫻屋)という宿屋は現在唯一残る神奈川宿の宿屋として、竜馬ファンなどからも親しまれる。訪問の際、若女将が宿屋から顔を出すと参加者からは大きな歓声があがった。参加者の中には「おりょう」が神奈川宿で働いていたことを知らなかった人も多く、驚いた様子だった。

 参加者らは「普段、電車の窓から何気なく眺めていた景色に思いがけない歴史や物語があったことに驚いた。自分の中で横浜がますます魅力を増したように思う」などと話していた。

緑区版のローカルニュース最新6

駅改札前でフラメンコ

駅改札前でフラメンコ

20日に「鴨居エキコン」

4月10日

「情報登録」で高齢者支援

横浜市

「情報登録」で高齢者支援

孤独死などに備える

4月10日

5月のホーム戦で優待

横浜BC

5月のホーム戦で優待

横浜BUNTAIが会場

4月10日

カブトムシの幼虫 配布

カブトムシの幼虫 配布

4月29日、長坂谷公園で

4月10日

スカーフ大使決まる

13代目

スカーフ大使決まる

多様な魅力を発信

4月10日

犯罪・事故発生状況

【Web限定記事】

犯罪・事故発生状況

緑警察署管内 3月27日〜4月2日

4月10日

求人特集sponsored by 求人ボックス

小規模保育園の保育士/資格必須/2025年4月10日更新

小さな保育園ままのて

横浜市 緑区

月給22万円~28万円

正社員

「日勤のみ」グループホームの介護職員・ヘルパー

株式会社プラス・ピボット

横浜市 緑区

時給1,800円~2,300円

派遣社員

週払い可・3t車でのフローズン商品の店舗配送ドライバー!/5441

株式会社エクスプレス・エージェント

横浜市 緑区

時給1,500円

派遣社員

月収25万円以上の高収入/病院/看護助手

医療法人若葉会横浜田園都市病院

横浜市 緑区

月給25万円~31万円

正社員

介護夜勤バイト/サ高住

ライクケア

横浜市 緑区

日給2万8,000円~3万5,000円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 2月13日0:00更新

    0

  • 1月23日0:00更新

    0

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook