神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2017年3月16日 エリアトップへ

中山中生 身近な取組から政治学ぶ 区選管が票育授業

教育

公開:2017年3月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
堂々と意見を発表する生徒ら
堂々と意見を発表する生徒ら

 自分の住む地域の政策や課題とその解決策を学ぶことで、政治をより身近に感じるための票育授業「わかもの議会」体験プログラムが3月3日、中山中学校で3年生を対象に催された。

 この授業は緑区選挙管理委員会が協力し、毎年区内の中学校で順番に催されている。区内で実際に企画された政策を学びながら、「それが誰を対象としたものなのか」や「何故企画されたか」「改良の余地はないか」などを生徒同士で意見交換することで、まちづくりにより深く関心を持ってもらう狙い。若者の政治参加や投票率の向上を目指すNPO法人「僕らの一歩が日本を変える。」(後藤寛勝代表理事)が講師を務め、同年代の目線でよりわかりやすく授業を行った。

 テーマとなったのは、地産地消の推奨企画「みどり!まるごと応援事業」と商店街の活性化を図る「スマートイルミネーション中山」、高齢化への取り組み「山下地区ささえあいバスの運行開始」。生徒は10人程度のグループに分かれて、実際の政策よりよい案がないか意見を交わした後、それぞれの考えを発表。最後にはもっとも優れた意見を投票で決めた。

 3分の1以上の評価を集めたのは、地産地消の推進のために協力店を募り、スタンプラリーや食べ比べを行うというプラン。大人顔負けの内容に選管スタッフや教員が大きく頷く姿も見られた。

緑区版のローカルニュース最新6

米国関税引き上げで横浜市が特別経営相談窓口

「自閉症の特性を知って」

「自閉症の特性を知って」

啓発デー、横浜市自閉症協会が企画

4月4日

花も食もゲームも楽しむ

花も食もゲームも楽しむ

鴨居桜まつり 大にぎわい

4月3日

地域防犯力向上へ補助金

横浜市

地域防犯力向上へ補助金

町内会に上限20万円

4月3日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

4月3日

地域防犯力向上へ補助金

横浜市

地域防犯力向上へ補助金

町内会に上限20万円

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

介護・ヘルパー/未経験者歓迎/未経験スタートOK!学べる機会が豊富 チームワーク抜群の職場

社会福祉法人秀峰会

横浜市 緑区

時給1,331円~1,390円

アルバイト・パート

介護度低め/落ち着いた施設での介護職/高時給/シフト応相談

株式会社ゼフィロス

横浜市 緑区

時給1,550円~1,800円

派遣社員

女性も活躍中!「軽貨物の配送スタッフ」未経験歓迎!年700万稼ぐママさん在籍

株式会社EDLIND

横浜市 緑区

月給36万円~70万円

業務委託

保育士夜勤パート/小規模/扶養内/WワークOK/週1日~OK/即日OK

ひよこ保育室

横浜市 緑区

時給1,270円

アルバイト・パート

認可保育園での管理栄養士・栄養士/神奈川県横浜市都筑区

株式会社こどもの森 鴨居北こども園

横浜市 緑区

月給22万円~

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 2月13日0:00更新

    0

  • 1月23日0:00更新

    0

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook