神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2017年11月9日 エリアトップへ

震災時の公園活用考える 緑土木事務所が講演会

社会

公開:2017年11月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
身近な公園での避難生活(熊本地震/提供=(株)公園マネジメント研究所)
身近な公園での避難生活(熊本地震/提供=(株)公園マネジメント研究所)

 震災時に一時的に身を寄せる「いっとき避難場所」に身近な公園を活用する事例を学んでもらおうと11月15日、緑土木事務所が専門家を招いた講演会を開く。建物崩壊や二次災害の被害を受けにくく、身近な存在である公園を円滑に活用するノウハウを学び、自助・共助の意識を広めたいとしている。

 「いっとき避難場所」は地域防災拠点に避難する前に一時的に避難し、家族や隣人同士が安否確認などを行う拠点。自治会や町内会などが任意で定めることができる。

 建物崩壊の危険がなく、二次災害のリスクが低い開けた場所が望ましいとされ、公園のほかには、ごみ集積所前など近隣住民がわかりやすい場所とされるケースが多い。

過去の事例から学ぶ

 緑土木事務所(関戸義仁所長=人物風土記で紹介)では日頃から地域のボランティアである公園愛護会などにより管理され、身近な存在として認識されている公園をこの「いっとき避難場所」として活用するノウハウを、過去の震災の事例から学んでもらおうと、講演会開催を企画した。講演会は同事務所が講演愛護会や自治会関係者などに向け毎年開催している「公園愛護のつどい」の一環として行われる。

 講師に被災地の公園利用の調査研究などに携わる恵谷真氏((株)公園マネジメント研究所主任研究員)を招き、これまでの事例について話を聞く。恵谷氏は「日ごろからよく使われている公園は震災時にもよく活用されるという傾向がある」と話す。公園愛護のつどいのテーマに「震災時の公園活用」を扱う事例は珍しいといい、緑土木事務所では「過去の事例がヒントになれば」と話す。

 区内でも自治会を中心に公園を「いっとき避難場所」に指定する動きは広まりつつあるという。緑区内の公園を会場にした防災訓練は年間40件程度行われている。緑土木事務所では「身近な公園をいっとき避難場所として活用できないか模索していただくきっかけが作れればと思う。こうした啓発を機に自助・共助の意識を高めてもらえれば嬉しい」としている。つどいは11月15日(水)午後1時半から3時半。会場は緑公会堂。会場内では近年の震災発生時の写真の展示なども行われる。一般参加も可(先着300人/入場無料)。(問)045・981・2100

緑区版のトップニュース最新6

17年の活動に幕

山下エコ生活を考える会

17年の活動に幕

上田会長、地域の絆に「感謝」

4月3日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月3日

食を通し、地域に活力

NPO法人ロクマル

食を通し、地域に活力

60代以上の居場所提供 

4月1日

健康寿命の延伸めざす

健康寿命の延伸めざす

「体力年齢」知りロコモ対策

4月1日

9年ぶりの栄冠に沸く

選抜チーム「オール緑」

9年ぶりの栄冠に沸く

「ベイエリア杯」一丸で制す

3月27日

通電火災対策を加速

横浜市

通電火災対策を加速

感震ブレーカー普及促進

3月20日

求人特集sponsored by 求人ボックス

ショップスタッフ/Champion/キャリア手当10万円

ヘインズブランズジャパン株式会社

横浜市 緑区

月給22万3,431円~25万1,360円

契約社員

スシローの店舗スタッフ/いきなり大手の正社員に!?未経験歓迎

株式会社あきんどスシロー スシロー長津田みなみ台店

横浜市 緑区

月給26万5,000円~42万6,000円

正社員

電気通信工事現場の夜間警備/交通誘導2級資格で給与アップ

サンエス警備保障株式会社

横浜市 緑区

日給1万5,500円~

アルバイト・パート

保育士/横浜市緑区

株式会社キッズコーポレーション

横浜市 緑区

月給25万円~

正社員

特別養護老人ホームでの調理師・調理スタッフ/神奈川県横浜市旭区

株式会社天柳 社会福祉法人偕恵園 特別養護老人ホーム内厨房

横浜市 緑区

月給22万円~30万円

正社員

看護助手/月給22万円〜/未経験・無資格の方も歓迎!/常勤OKの方大歓迎

牧野記念病院

横浜市 緑区

月給22万243円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 2月13日0:00更新

    0

  • 1月23日0:00更新

    0

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook