神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2017年6月8日 エリアトップへ

港北区 今年度整備事業を発表 駅周辺整備、公園新設など

社会

公開:2017年6月8日

  • X
  • LINE
  • hatena

 区はこのほど、平成29年度の港北区整備事業を発表した。新駅・新小学校開業に向けての進度、駅舎のバリアフリー化、道路改良、橋梁の老朽化・耐震対策、公園の整備など20以上の事業が挙げられている。

綱島駅周辺の整備

 神奈川東部方面線(相鉄・東急直通線)の新駅、新綱島駅(仮称)の開業を控える綱島駅周辺。まちづくりに大きく関わる道路、「都市計画道路」である綱島街道の拡幅、駅前の整備などが推進されている。

 中でも今年度新たに検討されているのが、綱島街道の立体横断施設。横断歩道などの平面横断のみだと歩行者の混雑が予想されるため、歩道橋やペデストリアンデッキなどを設置し、横断の手段を増やす方針だ。

小学校新設における進捗

 5月に行われた4回目の開校準備部会(小島清会長)では、日吉台小学校第二方面校(仮称)の通学区域などについて部会案を決定した。部会のメンバーが実際にスクールゾーンを歩き、危険カ所を調査。改善すべき点を要望書としてまとめた。教育委員会や日吉台小学校校長・PTA会長の確認を取り、市や警察署に提示。その上で3回目の部会で決定した「箕輪小学校」の学校名案も含め、意見書として提出する。

菊名駅バリアフリー化

 2010年度から始まったJR横浜線・東急東横線菊名駅のバリアフリー化事業。今年度末までに供用が開始される予定となっている。整備が進められているのは、▽JR側の駅舎とJR、東横線を結ぶ乗り換え経路にエレベーター、エスカレーター設置▽東西通路の西口にエレベーター設置――。工事は順調に進んでおり、年度内の供用を予定しているという。

新吉田に公園新設

 横浜みどりアップ計画の一環として、「新吉田東四丁目公園(仮称)」事業が進められている。同公園は、農園付公園として新設される。初心者でも気軽に作業できるよう、10〜15平方メートルの小さな区画を設けるという。

 横浜みどりアップ計画は、財源の一部として「横浜みどり税」を活用し、樹林地の保全や、市民が農に触れる場づくり、地域の緑の創出等を推進することで、横浜市の緑を守り育てていく取組み。同公園の新設は「農とふれあう場づくり」事業として位置づけ、地域住民が公園で遊びながら、農作業に触れられるようにと計画された。オープン時期は未定で、現在調査や設計が進められている。

ランドマーク税理士法人

相続税申告9,000件超、相続対策、法人・個人の税務顧問で信頼の実績

https://www.landmark-tax.com/

令和7年乙巳(きのとみ)年

初詣は、創建1300年を迎えた師岡熊野神社へ

https://www.kumanojinja.or.jp/

長光山 妙蓮寺

住職の思いは「地域に開かれた寺院であり続けたい」。お気軽にご参拝ください。

https://myorenji.jp

人生100年時代の消費者トラブル対策 参加無料

先着400名 申し込み不要 当日直接会場(港南公会堂)へお越しください 

https://www.yokohama-consumer.or.jp/study/lecture/detail2207.html

<PR>

港北区版のトップニュース最新6

2年連続「関東」へ

岸根高校演劇部

2年連続「関東」へ

全員で行けるところまで

12月19日

TICAD9のロゴに選定

横浜デジタルアーツ

TICAD9のロゴに選定

外務省から作者に感謝状

12月19日

関東金賞で「全国」へ

太尾小

関東金賞で「全国」へ

マーチングバンドが躍進

12月12日

区内から2人が受賞

市産業功労者表彰

区内から2人が受賞

横浜の経済発展に寄与

12月12日

「住み続けたい」8割以上

港北区民意識調査

「住み続けたい」8割以上

世帯タイプ別分析 初導入

12月5日

いじめ認知件数 最多に

市内公立小中学校

いじめ認知件数 最多に

市調査で3年連続増

12月5日

ランドマーク税理士法人

相続税申告9,000件超、相続対策、法人・個人の税務顧問で信頼の実績

https://www.landmark-tax.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 11月14日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

港北区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年12月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook