神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2011年9月8日 エリアトップへ

自治会町内会加入希望者が急増 背景には地域との繋がり求める声

公開:2011年9月8日

  • LINE
  • hatena
区地域振興課の平野さん
区地域振興課の平野さん

 東日本大震災発生以降、区には自治会・町内会への加入を希望する問い合わせが急激に増えているという。昨年までは、1年間で約100件の問い合わせに対し、今年は3月の震災から現在までの約半年間で既に75件に達しており、なお増え続けている。区で加入促進を担当する地域振興課の平野勝士(かつじ)さんに話を聞いた。

 都筑区は、平均年齢が38・3歳と若く、平均居住年数も4〜5年と短いため、自治会・町内会加入への意識が高まらず、加入率は18区中ワースト1。しかし、地域との繋がりを持つことは、情報収集や世代間交流を深めるなど多くのメリットがある。平野さんは約3年前から、加入促進の担当として、様々な呼びかけを行ってきた。

 そんな中、3月11日の震災発生後から、加入希望者が増加。問い合わせの中では様々な声が上がっているという。共働きの家庭からは、「震災で家族がバラバラになってしまった時でも近所で助け合える環境があれば安心できる」。また、小さい子供を持つ親からは「子供の安全を守り、学校や家庭以外にも相談できる人が沢山欲しい」など地域との繋がりを求める声は多い。

 実際に災害が起きると、建物の崩落や火事などで、道路の機能が麻痺し、救助が即座に現場に来ることは難しくなる。そんな中では、近所の人やすぐ側にいる人達が声をかけあい助け合って逃げることが必要となる。

自身の実家が被災 重要性を再認識

 平野さんは、今回の震災で津波の被害を受けた岩手県大槌町出身。実家は波に流された。兄は地元で働きながら町内会長を務めており、地震発生後は、近所の人たちをすぐ高台に避難させた。街が波に呑まれ始めてからも、トラックで高齢者の家を巡っては一人ひとりを助けて回った。近所の人からは「あなたが指揮してくれたから助かった人が沢山いる。ありがとう」と声をかけられたという。大槌町内会では、日頃から親しい近所付き合いがあり、防災訓練も毎年行われている。このような話を聞き、平野さんは、日頃から助け合う環境作りの必要性をさらに実感したそうだ。

 区地域振興課【電話】045(948)2474。
 

都筑区版のローカルニュース最新6

横浜市 7〜8月の猛暑日が過去最多を記録 地域によって気温差も

おばけになりきれ!

おばけになりきれ!

えだきんで大仮装大会

10月4日

横浜市役所で子ども向けハロウィーンイベント

横浜市役所で子ども向けハロウィーンイベント

10月19、20日 歌やダンス、体験ブースなど

10月4日

思い繋ぐ赤い羽根

「大人の部活動」誕生

「大人の部活動」誕生

企画発表会で熱意語る

10月4日

「新日」が川崎で大会

社会福祉チャリティー

「新日」が川崎で大会

10月26日、読者20人を招待

10月3日

(有)サンケイ自動車

車検も板金塗装も、愛車の売買もお任せを!!買取強化、特に軽トラ!!

http://sankei-car.jp/

都筑区社会福祉協議会

「あなたと街のかけはし」になります。

http://www.tuzuki-shakyo.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月11日0:00更新

  • 7月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年10月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook