神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区版 掲載号:2013年7月11日号 エリアトップへ

実践教育センター 看護教育で国際交流 モザンビークから研修生

教育

掲載号:2013年7月11日号

  • LINE
  • hatena
交流会でラジオ体操する学生と研修生
交流会でラジオ体操する学生と研修生

 日本の看護教育を学ぼうと、モザンビーク共和国から看護教育に携わる8人の研修生が6月17日から21日まで県立保健福祉大学・実践教育センター(樋川芳夫センター長)=中尾=を訪問。最終日には交流会が開かれ、日本文化を体験した。

◇◇

 研修生は現地で看護教員や、日本の厚生労働省にあたる保健省の看護担当官を務める8人。(公財)国際看護交流協会が(独)国際協力機構東京国際センターからの委託事業として実施したもの。同センターは保健・医療・福祉分野に従事する人のレベルアップを図る現任教育機関。研修生らは「教員・教育担当者養成課程看護コース」を受講し、日本の看護教育を学んだ。

 最終日には研修生らを囲み、交流会が開かれた。学生や職員らは、「日本の健康法」としてラジオ体操や、炭坑節を出し物として披露。研修生らも歌とダンスを披露するなどして会場は終始和やかな雰囲気に。研修生らは「何度も感謝の言葉を伝えたい」などと話していた。

 保健省養成部に所属するノティッソ・エルメリンダ・マリア・ド・サクラリオさんは「日本と環境は異なるが、ここで学んだことを構築して現地で生かしたい」と5日間を振り返った。

 樋川センター長は「短い研修期間ではあったが、彼らは真剣に講義を受けてくれていた。学んだことを持ち帰って、保健福祉の向上に役立ててもらえれば」と研修生らにエールを送った。

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

貧困・飢餓撲滅へ 日本の若者たちがチーム設立

「横浜10大ニュース」で2024年を振り返る

「横浜10大ニュース」で2024年を振り返る

投票受付中、抽選でプレゼントも

11月23日

初の「よこはま子ども国際平和シンポジウム」で小中学生ら議論

光と音楽が織りなす横浜冬の風物詩「ヨルノヨ2024」

光と音楽が織りなす横浜冬の風物詩「ヨルノヨ2024」

12月5日から30日、都心臨海部で

11月22日

公園を花で彩る

瀬谷RCと横浜隼人

公園を花で彩る

園芸博に向け機運醸成

11月21日

横浜薬科大と共同研究

県立がんセンター

横浜薬科大と共同研究

「漢方薬」の分野で協力

11月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月21日0:00更新

  • 11月7日0:00更新

  • 10月24日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook