神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2011年11月3日 エリアトップへ

生徒から家庭に食育 原中学校で取り組み推進

教育

公開:2011年11月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
小西さんの講演と、保健委員会の発表
小西さんの講演と、保健委員会の発表

 原中学校で10月19日、運動部を対象とした食育講演会が行われた。

 講演会には、サッカー部、バレー部などの生徒約50人が参加。区の管理栄養士・小西智子さんが、以前に市スポーツ医科学センターに勤務していた経験などを交えながら、スポーツ栄養について話した。

 講演ではプロ選手も取り入れている食事メニューや水分補給の仕方などを紹介すると、生徒は休みなくメモを取りながら聞き入った。

 区内の中学校では、区づくり推進事業の一環で学年ごとの食育講演会が行われているが、部活動でスポーツ栄養を話すのは初。小西さんは「難しい内容もあったと思うが、生徒は勝ちたい、強くなりたいという気持ちを持っていて、真剣に聞いてくれた」といい、「機会に合った食事を選択して食べるには、家族の協力も必要。生徒を通して正しい知識を身につけ、家族ぐるみで健康に取り組んでほしい」と話した。

生徒が実践提案

 同校は、食育の推進を強化。10月27日の同校の文化祭では保健委員会の生徒が、全校生徒の前で食育の発表をした。生徒への食事のアンケート調査や、小西さんのアドバイスなどをもとに、日本人に合った食生活を紹介。栄養の知識を話すだけでなく、「料理を手伝うと五感を使うので、脳に良い」、「自分で作ったり、メニューをリクエストすることで、家族も健康になれる」と効果と実践方法を提案した。
 



瀬谷区版のローカルニュース最新6

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

平時から災害時までサポート

平時から災害時までサポート

横浜市が避難ナビ

3月28日

利用促進へ官民学が連携

阿久和団地ぽかぽかプラザ

利用促進へ官民学が連携

広報ツールやイベントで

3月28日

義援金を受付

能登半島地震

義援金を受付

赤十字社が12月まで

3月28日

災害に強い地域を目指して

災害に強い地域を目指して

植木区長と網代会長が対談

3月28日

4月から「瀬谷区版」は「旭区・瀬谷区版」となります

【Web限定記事】タウンニュース社からのお知らせ

4月から「瀬谷区版」は「旭区・瀬谷区版」となります

3月28日

求人特集sponsored by 求人ボックス

グループホームの介護職/少人数制のユニットケア/ALSOKの福利厚生制度利用可能/頑張りが給与へつながる/7772

グループホームみんなの家・横浜宮沢2

横浜市 瀬谷区

月給21万5,000円~31万円

正社員

経験が活かせる土木工事現場作業員

株式会社大相建設

横浜市 瀬谷区

月給26万円~40万円

正社員

介護職・ヘルパー

横浜市川井地域ケアプラザ

横浜市 瀬谷区

月給21万円~

正社員

データ入力事務/シンプル業務 土日祝休み 賞与年2回/在宅OK

パーソルテンプスタッフ株式会社

横浜市 瀬谷区

月給20万8,700円~22万2,600円

正社員

一般事務・OA事務/医療事務ブランクから再デビューOK週3日~勤務OK

アデコ株式会社

横浜市 瀬谷区

時給1,390円~

派遣社員

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

  • 2月29日0:00更新

    0

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook