神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
瀬谷区版 公開:2017年9月14日 エリアトップへ

「幸せを呼ぶ?」青いハチ 貉窪公園で発見

社会

公開:2017年9月14日

  • LINE
  • hatena
発見したナミルリモンハナバチ(中村さん提供3日撮影)
発見したナミルリモンハナバチ(中村さん提供3日撮影)

 目を引く青い縞模様が特徴の「ナミルリモンハナバチ」が9月3日、阿久和西の貉窪(むじなくぼ)公園で発見された。「幸せを呼ぶ青いハチ」などとも呼ばれており、「いきものたちの谷戸観察会」メンバーで発見者の中村多加夫さんによると、「瀬谷区で見かけたのは初めてなのでは」という。

 「ホタルがいた頃の環境を復活させよう」と、園内の環境や生態系保護のため、月に一度観察会を行っている同会。3日はその定例会の日で、中村さんは「キツネノマゴ」という野草の花をカメラで撮影していたところだった。ふと見ると、目線の先に青いハチがやってきたため、「こんなに青くて綺麗なハチがいるものだろうか」と夢中で写真を撮ったという中村さん。調べたところ、ハチ目ミツバチ科の「ナミルリモンハナバチ」に行き着いたという。

個体数は減少傾向

 国内では本州や四国、九州などに幅広く分布し、関東でも姿を見ることはできるが、各地での個体数は少ないとされるナミルリモンハナバチ。県によっては絶滅危惧I類やII類に指定されている。特徴は雌雄ともに、身体の各部に入っている青白色の紋様。同園ではキツネノマゴが一面に群生しているエリアがあり、中村さんは「花から花へと移動して飛んでいた。蜜を吸いに、どこからか来たのでは」と話した。

 瀬谷区で観察できるハチの種類は多く、「ハナバチ」は15種類以上生息しているとみられる。中村さんは3日以降にも同所で姿を確認。触角の有無から「2個体以上の生息が考えられる」と話している。

 発見場所の貉窪公園の一角はロープが張られ、日頃は観察会メンバー以外の立ち入りは禁止されている。

発見場所を説明する中村さん
発見場所を説明する中村さん

瀬谷区版のローカルニュース最新6

4月から雇用率引上げ

障害者就労

4月から雇用率引上げ

市も企業啓発に注力

3月28日

平時から災害時までサポート

平時から災害時までサポート

横浜市が避難ナビ

3月28日

利用促進へ官民学が連携

阿久和団地ぽかぽかプラザ

利用促進へ官民学が連携

広報ツールやイベントで

3月28日

義援金を受付

能登半島地震

義援金を受付

赤十字社が12月まで

3月28日

災害に強い地域を目指して

災害に強い地域を目指して

植木区長と網代会長が対談

3月28日

4月から「瀬谷区版」は「旭区・瀬谷区版」となります

【Web限定記事】タウンニュース社からのお知らせ

4月から「瀬谷区版」は「旭区・瀬谷区版」となります

3月28日

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 2月29日0:00更新

瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook