藤本洋平さんが優勝 第43回技能コンクール 電気工事部門で
パシフィコ横浜(西区)で10月29日、県などが主催の「第43回技能コンクール」が開催され、(有)川路電機商会(戸塚町)の藤本洋平さん(32)が、正確で手早い技術を発揮、電気工事部門で優勝した。
中堅技能者が日ごろ鍛えた腕を競う同コンクール。今年は建築塗装、建築板金、かわらぶきなど13の職種に106人が出場。電気工事では戸塚区代表の藤本さんを含む6人が競い合った。
課題はLED電光表示板。縦横1m82cmのベニヤ板に三路スイッチなどを図面通り製作するという内容だ。金属管を曲げる角度なども細かく指定されている。
「戸塚区は過去3回の成績が優勝2回と準優勝。プレッシャーは大きかった。やっと肩の荷が下りた」と藤本さん。3時間半の制限時間内に完成できたのは、半数の3人。2ヵ月間練習してきた藤本さんは、終了12分前に完成させた。
藤本さんは京都府出身。3年間土木系の会社で経験を積み、7年前に来浜。現在は、合計5kgにもなる腰道具を身につけ、マンションや戸建て、工場などの現場で照明や空調のメンテナンスを行っている。「電機工事は技術より知識の習得が大変」。これまで第二種電気工事士、高所作業車、ガス溶接、小型移動式クレーン運転など様々な資格を取得してきた藤本さん。「この仕事に向いているとは、今も正直思っていない」とぶっきらぼうに語りながらも、「いずれは第一種電気工事士の資格取得も」との一言が印象的だった。
![]() 藤本さんの製作した課題
|
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
もっと便利に!シェアサイクルでエコライフ令和7年度から、今まで快適に!(夏以降、エリアを越えた移動もOKに) https://www.city.yokohama.lg.jp/izumi/kurashi/machizukuri_kankyo/midori_eco/sharecycle.html |
<PR>