神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区版 公開:2012年10月11日 エリアトップへ

著書『薬種御庭番』で朝日時代小説大賞候補に選ばれた作家 高田在子(ありこ)さん (ペンネーム) 区内在住 40歳

公開:2012年10月11日

  • LINE
  • hatena

「人間」書ける喜び

 ○…「どんな時代であっても、書きたいのは”人間”」。著書『薬種御庭番(やくしゅおにわばん)』(青松書院刊)で「第2回 朝日時代小説大賞」(2010年)の候補に残った。同書は徳川吉宗統治の幕府下、「採薬師」として働いた主人公の心の葛藤を書いた物語だ。「仕事を通して主人公が成長する内容は現代社会にも通じる」と説明する。

 ○…区内で生まれ育った。中学生のころから詩や物語をノートに書きつづっていたという。「小説家になりたい」という思いは漠然とあった。高校生の進路決定の際、福祉の道を選ぼうとしたものの、小説家への道を捨てきれない自分に気づいた。「中途半端な気持ちで福祉の仕事はできない」と進路を変更し、短大の国文科へ。卒業後は種苗会社へ就職し、勤務しながら小説の勉強を続けた。24歳で会社の同期だった夫と結婚し、退職。27歳で息子を出産したが、夫が出産間近で退職してしまった。「資格勉強に勤しむ夫と子どものおんぶを交代しながら、机に向かったこともあります」と笑う。夫の新しい仕事が軌道に乗り始めた矢先、実家の祖母が倒れてしまった。幼い子どもを連れて介護の手伝いに通う日々。そんな中でも小説を書き続けることはやめなかった。

 ○…子ども、家、自分の好きなこと…。何を犠牲にするのか悩んだこともある。「専業主婦になって自分の夢を見失ってしまったり、母だから自分の好きなことを優先してはいけないと悩んでいる人もいる。でも私は、夫と子どもが背中を押してくれ、夢を追い続けることができるから幸せ」と感謝する。「一生書かない自分は想像できない」。書き続けられる喜びは何ものにも代えがたい。

 ○…現在は時代小説の執筆に力を入れるが「どんなジャンルが合っているかは模索中。とらわれず書いていきたい」という。一貫して書きたいのは「人が葛藤する姿」。時代を超えたテーマは、執筆への飽くなき欲求につながっている。
 

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

戸塚区・泉区版の人物風土記最新6

下郡(しもごおり) 麻子さん

戸塚区・泉区から多文化共生を広げる任意団体「ブレーメン」の代表

下郡(しもごおり) 麻子さん

領家在住 58歳

11月21日

高野 しのぶさん

助産師として市内小中学校の児童生徒を中心に性教育の授業を続ける

高野 しのぶさん

舞岡町在住 45歳

11月14日

石塚 英彦さん

「かながわ観光親善大使」に就任したお笑いタレントの

石塚 英彦さん

保土ケ谷区出身 62歳

11月7日

鈴木 昭二さん

名瀬地区の配食ボランティア「つむぎの会」の代表として活動100回を迎えた

鈴木 昭二さん

名瀬町在住 59歳

10月24日

山岸 敬子さん

「ヴィラ立場はぎまる」で、今月から地域カフェ「喫茶ヴィラ」を開く

山岸 敬子さん

泉区中田西在勤

10月17日

吉田 直樹さん

クラウドファンディングを始めた県立松陽高校吹奏楽部で顧問を務める

吉田 直樹さん

泉区在勤 61歳

10月10日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月21日0:00更新

  • 9月19日0:00更新

  • 7月25日0:00更新

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook