神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

金沢区 止まらぬ人口流出 減少率 3年連続市内トップ

社会

公開:2012年6月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
止まらぬ人口流出

 横浜市が3月に発表した2011年度の人口動態で、区内人口は1174人(0・56%)減の20万7795人となり、減少数・減少率とも3年連続で市内最大となった。区の推計を上回るスピードで人口減少が進んでいる現状が浮き彫りになった。

転出超過が主因

 人口動態の内訳を見ると、死亡などによる「自然減」の174人に対し、転出による「社会減」は1000人と大きく上回っている。減少の原因は、区外への転出超過の影響が大きいといえる。

 年齢別では、0〜14歳が1・10%減、15〜64歳が1・36%減、65歳以上は2・11%増となった。市全体の傾向は0〜14歳の年少人口のほうが減少幅が大きいのに対し、金沢区では15〜64歳の生産年齢人口の減少が顕著になっている。

 県全体で見ても、11年度の人口減少率は、三浦市の1・25%に続き、市部(町村除く)で2番目に高い。また、県選挙管理委員会が6月2日に公表した選挙人名簿登録者数(有権者数)も、金沢区は前回(3月)から451人減の8万3100人と、県内で最も減少幅が大きくなった。

「コンパクトなまちを」

 3年後の15年に20万9067人になるとした区の推計を上回るペースで進む人口減少。この状況に区総務課統計選挙係は、「これといった原因はわからない」と首をひねる。区内は、マンションや宅地の開発が続く一方で、10年7月に泥亀の国家公務員宿舎3棟(約100戸)が廃止になるなど、集合住宅の移転や廃止が相次いでいる。特に、中心市街地でこの傾向が顕著だ。

 関東学院大学経済学部の横森豊雄教授は、「横浜市内は居住の郊外化が見られ、(金沢のような)開発が早くに行われた地区の人口減少は進んでいく」と指摘。「すでに独居老人や買い物難民といった問題が顕在化している。開発よりも、まちをできる限りコンパクトにする努力が必要」と、人口減少に対応したまちづくりの必要性を訴えた。
 



金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

キャリア甲子園で特別賞

関東学院六浦高校

キャリア甲子園で特別賞

3年越しに花開く

4月3日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月3日

船上で堀割川を体験

船上で堀割川を体験

磯子区が根岸湾巡る企画

3月27日

八景島産ワカメが給食に

八景島産ワカメが給食に

金沢区内10小学校で初

3月20日

八景駅にSDGsロッカー

シーサイドライン

八景駅にSDGsロッカー

地元企業とパン店が連携

3月13日

ITで小児がん理解啓発

横浜市

ITで小児がん理解啓発

「メタバース」で患者支援も

3月13日

求人特集sponsored by 求人ボックス

保育士/派遣/放課後等デイサービス/HA1/神奈川県横浜市中区

株式会社明日香

横浜市 磯子区

時給1,300円~

派遣社員

日払いOK/大手物流倉庫内での入出庫のサポート・指示出し

株式会社アットライン

横浜市 金沢区

時給1,450円

派遣社員

小物部品の検査

光和工業株式会社

横浜市 金沢区

時給1,300円

派遣社員

スシローブランチ横浜南部市場店/週2日、1日3時間からOK/スシローバイト/キッチンスタッフ/未経験OK/給与前払い制度あり

株式会社FOOD & LIFE COMPANIES

横浜市 金沢区

時給1,200円~1,500円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 2月13日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

    0

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook