神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

六浦南佐藤さん 柔道着を比(フィリピン)に寄贈 3年目、現地で指導も

文化

公開:2014年4月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
現地で指導にあたる佐藤さん(前列左から3番目)
現地で指導にあたる佐藤さん(前列左から3番目)

 六浦南出身の佐藤浩良さん(66)は、2012年から使わなくなった柔道着を集め、フィリピンのネグロス島の住民に贈っている。今年も集まった柔道着とともに、6月に現地へ渡り、柔道を指導する予定だ。

 柔道着は横浜高校の卒業生から寄せられたもの。毎年、15から20着ほど集まるという。現在、佐藤さんがフィリピンで柔道を教えるのは高校生30人と地元ガードマン50人。「(柔道着を持って帰ると)すごく喜んでくれる。数が限られているため、取り合いです」と苦笑いする。即席の道場はマットを敷いた体育館。「マットはすべるので、本当なら畳がいい。今後は畳も持っていけるようにしたい」

 練習は必ず正座、黙想、お辞儀をしてから、実技に入る。「日本の礼の心を伝えられれば。生徒は日本と違い、みんな一生懸命。成長が楽しみ」と目を細める。週1回の高校生の練習日、佐藤さんは自腹で生徒30人分のパンとジュースを買う。「貧富の差が激しいので、朝食が食べられずに練習に参加する子もいるから」。自身が警察官OBということもあり、青少年の育成に柔道が役立てばと願う。ゆくゆくは現地警察官にも教えていきたい考えだ。

 佐藤さんがフィリピンへ渡ったのは6年前。前妻を突然の病で失い、失意の中で出会ったフィリピン人女性と再婚したのがきっかけだった。1年のうち半分を日本で、残りをフィリピンで過ごす生活。最初に教えていたのは柔道ではなく胴着のあった剣道だった。「でも本当に教えたいのは柔道」――柔道着を求め、悩む日々が続いた。

 そんな中、帰国した際に横高のPTA会長(当時)を務めていた高橋徳美さんと出会う。高橋さんは「柔道着が欲しい」との相談を受け、横高卒業生から寄せられたリサイクル制服の中に、柔道着があったこと告げる。「卒業後も柔道着を使用する生徒はほんの一握り。制服と一緒に柔道着も募ればもっと集まるはず」と協力を惜しまなかった。

 柔道着の寄付は継続して募集中。「金沢まごころの会」(【電話】045・370・8165)で受け付ける。

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

キャリア甲子園で特別賞

関東学院六浦高校

キャリア甲子園で特別賞

3年越しに花開く

4月3日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月3日

船上で堀割川を体験

船上で堀割川を体験

磯子区が根岸湾巡る企画

3月27日

八景島産ワカメが給食に

八景島産ワカメが給食に

金沢区内10小学校で初

3月20日

八景駅にSDGsロッカー

シーサイドライン

八景駅にSDGsロッカー

地元企業とパン店が連携

3月13日

ITで小児がん理解啓発

横浜市

ITで小児がん理解啓発

「メタバース」で患者支援も

3月13日

求人特集sponsored by 求人ボックス

未経験からのITエンジニア

株式会社ボードルア

横浜市 金沢区

月給21万4,000円~50万円

正社員

大型ダンプ/10t/ドライバー

株式会社弘充建設

横浜市 磯子区

月給30万円~35万円

正社員

こども英会話スクールスタッフ

ベネッセの英語教室 BE studio

横浜市 磯子区

月給11万7,100円~

契約社員

介護スタッフ/1日平均残業1h以内/高月給/年間休日120日/無料で資格取得可能/無資格・未経験歓迎

株式会社木下の介護

横浜市 金沢区

時給1,276円~

アルバイト・パート

自動車整備士/年収340万~695万可能

株式会社ネクステージ

横浜市 磯子区

月給27万3,000円~52万7,000円

正社員

大型船舶の建造や修理/神奈川県横浜市磯子区

株式会社FMC

横浜市 磯子区

時給2,000円~

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 2月13日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

    0

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook