神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「八携協定」で連携強化 8者で課題解決を

社会

公開:2014年7月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
8者の代表が会見
8者の代表が会見

 金沢区役所や京浜急行電鉄、横浜八景島など8者間で7月23日、「環境未来都市 横浜”かなざわ八携協定”」が締結された。地域温暖化や少子高齢化などの社会的課題を解決するため、鉄道事業者、地域、企業、大学が連携協力を約束した。

 協定締結者は京浜急行電鉄、横浜シーサイドライン、横浜商工会議所金沢支部、横浜八景島、学校法人関東学院、横浜市立大学、横浜金沢観光協会、金沢区役所の8者。林琢己区長は「区の呼びかけにこれだけのメンバーが応じてくださったのは意義があり画期的。個別に発信していたものをネットワーク化して、金沢区全体をブランド化していきたい」と意欲を示した。また、京急電鉄の原田一之社長は「1つの事業者だけでは限界がある。みんなで連携し地域活性化を促し、交流人口を増やしていきたい」と期待を寄せる。

 金沢区は市内でも少子高齢化の進んだ地域。人口流出も多く、横浜が近い将来直面するであろう課題を抱えている。また、横浜グリーンバレー構想を推進するなど温暖化対策のモデル地区でもある。「少子高齢化と地域温暖化対策は、環境未来都市の実現に欠かせないこと。区が積極的に”触媒”としての役割を果たし、課題を解決するために力を合わせていきたい」と林区長は話す。

 まずは第40回目となる「金沢まつり花火大会」(8月23日)や「スマートイルミネーション金沢」(10月4日)などのイベントで連携協力を行っていく予定だ。「区や企業、団体の個々の取り組みはすでにたくさんある。8者に限らず連携が広がれば、活動も活性化していくはず」と区政推進課の小川久美子課長。そのほか「団地再生のまちづくりの推進」や「ICTを活用した地域の課題解決モデルの推進」なども目指していくという。

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

キャリア甲子園で特別賞

関東学院六浦高校

キャリア甲子園で特別賞

3年越しに花開く

4月3日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月3日

船上で堀割川を体験

船上で堀割川を体験

磯子区が根岸湾巡る企画

3月27日

八景島産ワカメが給食に

八景島産ワカメが給食に

金沢区内10小学校で初

3月20日

八景駅にSDGsロッカー

シーサイドライン

八景駅にSDGsロッカー

地元企業とパン店が連携

3月13日

ITで小児がん理解啓発

横浜市

ITで小児がん理解啓発

「メタバース」で患者支援も

3月13日

求人特集sponsored by 求人ボックス

インドアゴルフスクールの店長、レッスンコーチ/神奈川県横浜市磯子区

ステップゴルフプラス 磯子店

横浜市 磯子区

月給25万円~40万円

正社員

小物部品の検査

光和工業株式会社

横浜市 金沢区

時給1,300円

派遣社員

未経験からのITエンジニア

株式会社ボードルア

横浜市 金沢区

月給21万4,000円~50万円

正社員

介護・ヘルパー/未経験・無資格大歓迎/週1~OKの夜間のお仕事 介護資格や経験がない方も入社OK

医療法人社団柴健会

横浜市 金沢区

日給2万3,400円~

アルバイト・パート

グループホーム介護スタッフ

ケアパートナー磯子中原・グループホーム

横浜市 磯子区

時給1,209円~1,250円

アルバイト・パート

日払いOK/大手物流倉庫内での入出庫のサポート・指示出し

株式会社アットライン

横浜市 金沢区

時給1,450円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月27日0:00更新

    0

  • 2月13日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook