神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
磯子区版 公開:2012年4月26日 エリアトップへ

三井杉田台自治会 県木材99%会館が完成 市内では初の試み

社会

公開:2012年4月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
県木材がふんだんに使われた会館であいさつする引地会長
県木材がふんだんに使われた会館であいさつする引地会長

 三井杉田台自治会(引地竜也会長、約450世帯)の新自治会館が完成し4月21日、披露式典が行われた。

 当日は坂本連磯子区長や上笹下連合町内会の増尾定男会長、新井敏二郎前県議のほか、設計事務所や建設会社、自治会、県農政局など多くの関係者が出席。引地会長は「皆様のご尽力で完成できた。ここを地域のランドマークタワーとして、地域活動の活性化を図っていきたい」とあいさつした。建設費や旧会館の解体費などを含め、事業総額は約4000万円。

震災受け、地元産に

 会館の建て替え計画は3年ほど前にスタート。様々な課題に直面しながらも、順調に進んでいた。しかし昨年3月の東日本大震災を受け、当初予定していた海外や他県からの木材の供給量が激減。自治会では一時、建設断念を検討したという。そのとき、県内産木材利用助成制度があることを知り、県に相談。その結果、柱や壁だけでなく、床や天井、収納棚など、建物全体の99%に県内産木材を使用した会館が完成した。

 県環境農政局水・緑部再生課によると、県内産材を使った公民館や自治会館は、横浜市内では今回が初。県内でも3例目となっている。担当者は「使われている木材は、丹沢など県西部水源地帯の森林のもの。県木材を使ってもらうことで、水源地の管理や環境向上に繋がる」と話した。
 



磯子区版のローカルニュース最新6

「ヨコハマ土産」191品を認定

横濱001

「ヨコハマ土産」191品を認定 経済

市長賞、新規認定などお披露目

2月23日号

高田さん 県優良産業人に

欧風菓子フリアンドール

高田さん 県優良産業人に 社会

よこはまおやつなど販売

2月23日号

「食事は命を頂くこと」

根岸小特別授業

「食事は命を頂くこと」 教育

ホテル料理長が講師に

2月23日号

スポーツ功労者を表彰

スポーツ功労者を表彰 スポーツ

IHIで新春の集い

2月23日号

愛の電車が運行中

京急電鉄

愛の電車が運行中 経済

ホワイトデーまで期間限定

2月23日号

「商議所、今こそ活用を」

「商議所、今こそ活用を」 社会

南部支部 笠原支部長

2月23日号

求人特集sponsored by 求人ボックス

保育士

有限会社ウェルテックサンワ ペガサスわくわくランド

横浜市 磯子区

時給1,250円~1,350円

アルバイト・パート

調理員・無資格可の調理師/調理スタッフ

杉田保育園

横浜市 磯子区

時給1,190円

アルバイト・パート

ミールケアクルー・無資格可の調理師/調理スタッフ

ツクイ横浜港南台

横浜市 磯子区

時給1,162円~1,570円

アルバイト・パート

調理員・無資格可の調理師/調理スタッフ

根岸第二サンフラワー保育園

横浜市 磯子区

時給1,162円~

アルバイト・パート

ヘルプデスク業務

株式会社ワーキテクノ

横浜市 磯子区

月給25万3,000円~32万円

派遣社員

社会保険完備の職場で調理師/調理スタッフ

太陽の子 磯子第二保育園

横浜市 磯子区

月給21万円~24万円

正社員

あっとほーむデスク

  • 2月23日0:00更新

    0

  • 2月9日0:00更新

    0

  • 2月2日0:00更新

    0

磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2017年2月23日号

お問い合わせ

外部リンク