神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

根岸線開業50周年 懐かしの風景 蘇る 中区在住竹中さん住時の写真、石川町で展示

公開:2014年5月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
根岸線上を走るD51形など選りすぐりの27点を展示。お気に入りの1枚を持つ竹中さん
根岸線上を走るD51形など選りすぐりの27点を展示。お気に入りの1枚を持つ竹中さん

 根岸線(桜木町駅〜磯子駅間)が開業してから今月で50周年を迎えたことを記念して、開通当時に走行していた73系など根岸線沿線の懐かしい鉄道写真が、石川町駅元町口と石川商店街の店頭に展示されている。1970年代の写真を中心に、駅員も「見たことのない貴重なものばかり」と唸るお宝写真27点が並ぶ。写真の提供者は本牧元町在住の竹中洋一さん(59)。自他共に認める「撮り鉄」(鉄道撮影を楽しむ鉄道ファン)だ。

 竹中さんは幼い頃から父の暗室に出入りし、小学生で写真コンクールに入賞。中学から写真部に入り、友人の影響で鉄道写真を撮り始めた。中学高校の最寄駅が山手駅であったため、学校帰りに撮影することも多かったという。

 根岸線開通日の1964年5月19日、9歳だった竹中さんは学校を休んで父と一緒に乗車したといい、「山手根岸間のトンネルで停電になってね」と懐かしむ。

 今回展示された写真の中でも特に貴重な1枚は、山手駅の根岸方トンネルから出てくるD51形蒸気機関車=写真上。竹中さんによれば1970年2月13日、洋光台延伸開業前に線路の砂利を踏み固めるために、重量のある蒸気機関車を走らせたのだという。「開通後の根岸線上に蒸気機関車が走ったのはこの時だけ」と竹中さん。また、石川町駅のホームから当時あった遊技場が見える写真など「鉄道だけでなく、周りの風景も含めて楽しめる写真を選んだ」と話し、1枚ずつ鉄道の説明や当時の思い出など、竹中さんのコメントが書き添えられている。


 展示は石川町駅が6月中旬、石川商店街が秋頃まで。

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

ランドセルをアフガニスタンの子どもに

クラレ

ランドセルをアフガニスタンの子どもに

スキージャンプ・高梨選手も参加

4月6日

米国関税引き上げで横浜市が特別経営相談窓口

満開の早咲き桜と歴史探訪 南区さくらボランティアの会が大岡川沿い散策企画

共生目指し特別講義

共進中

共生目指し特別講義

ウクライナ出身者が講師に

4月3日

地蔵尊で花まつり

伊勢佐木7丁目

地蔵尊で花まつり

4月6日〜8日

4月3日

「かみしばい学校」開校

参加募集

「かみしばい学校」開校

4月19日(土)、桜木町で

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

指導未経験OK!横浜西口校・音楽教室のピアノ講師

シアーミュージック 横浜西口校

横浜市 西区

時給1,200円~2,700円

業務委託

一般事務・OA事務/駅チカ 土日祝休み 事務アシスタント/9時-17時残業なし

日総ブレイン株式会社

横浜市 中区

時給1,300円

派遣社員

事務職/未経験OK/研修あり/相談だけOK/キャリアアップ/既卒・第二新卒OK

株式会社ティーアイアール

横浜市 西区

月給21万円~

正社員

芸能マネージャー/ライバーのマネージャー

株式会社Intune

横浜市 中区

月給24万円~27万円

正社員

祝い金3万円/日払いOK/週3日~・18時まで/仕分・梱包・ピッキング

株式会社アットライン

横浜市 西区

時給1,300円

派遣社員

分譲マンション管理員

ホームライフ管理株式会社

横浜市 中区

時給1,250円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

    0

  • 1月1日0:00更新

    0

  • 11月28日0:00更新

    0

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月6日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook