神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

西区住民 防災地図作り始める 火災想定し避難路検討

社会

公開:2014年9月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
議論を交わす参加者ら
議論を交わす参加者ら

 西区の藤棚地域ケアプラザで8月25日、住民と行政、消防署が協力して「火災避難マップ作成」の第1回検討会が行われた。

 これは、木造住宅の密集地域を多く抱える西区が、大規模災害時に安全に避難できるように住民の手で避難マップを作成してもらおうという取組み。

 今回は、狭あい道路も多く抱える久保山地区をモデルケースに選び、13町内会から約30人が参加。西消防署浅間町出張所の中島賢治所長も参加し、火災でどのように延焼が広まるかを消防局の持つシミュレーターを使って検証。エリア内で3件の火事が起きて消火活動が行えないという想定で、12時間後にはほぼ全域の2318件まで延焼が広がる様子に参加者から驚きの声があがった。

 その後、参加者らはエリア全体の地図を見ながら、実際にどのように避難すべきかを相談。広域避難場所の久保山墓地に逃げるか、浅間方面に行くべきなど、地図に情報を書き込みながら活発な議論を交わした。


 今回の対象エリア、第3地区町内会自治会協議会の天笠米蔵会長は「実際の火災を想定して対策を考えることが大切。これを機に、それぞれの避難経路を考えていけるようにしたい」と話した。

 マップ作りは10月に住民が実際に街を歩いて危険箇所や避難路などを調べ、マップに記載すべき事項などを確認する。西区では今年中にマップを完成させ、今年度中に対象エリア全戸への配布を予定している。

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

ランドセルをアフガニスタンの子どもに

クラレ

ランドセルをアフガニスタンの子どもに

スキージャンプ・高梨選手も参加

4月6日

米国関税引き上げで横浜市が特別経営相談窓口

満開の早咲き桜と歴史探訪 南区さくらボランティアの会が大岡川沿い散策企画

共生目指し特別講義

共進中

共生目指し特別講義

ウクライナ出身者が講師に

4月3日

地蔵尊で花まつり

伊勢佐木7丁目

地蔵尊で花まつり

4月6日〜8日

4月3日

「かみしばい学校」開校

参加募集

「かみしばい学校」開校

4月19日(土)、桜木町で

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

営業職/相談だけOK/ハイクラス転職/最短1週間で内定GET/専門プロがサポート

メディアリンク株式会社

横浜市 西区

月給25万9,450円~27万円

正社員

オフィスビルの警備スタッフ

日本科学警備保障株式会社

横浜市 西区

月給22万円~

契約社員

給与4ヶ月分の賞与実績あり/残業ほぼなし/ITエンジニア

株式会社クレスコ・ネクシオ

横浜市 中区

年収450万円~800万円

正社員

IT関連/サポート事務

合同会社ネクスト

横浜市 西区

時給1,300円~1,600円

アルバイト・パート

劇場・ホールの舞台照明スタッフ 横浜

株式会社ジェー・エス・エス

横浜市 中区

月給25万円~

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

    0

  • 1月1日0:00更新

    0

  • 11月28日0:00更新

    0

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月6日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook