神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

地産地消の仕事人椿直樹さん 横浜野菜の魅力を一冊に 費用一部に市民の協力募る

社会

公開:2016年7月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
生産者と笑顔で語る椿さん(左)
生産者と笑顔で語る椿さん(左)

 西区北幸で飲食店を営み、農林水産省から「地産地消の仕事人」に認定されている椿直樹さん(48)が、横浜野菜を使ったレシピ本『横浜の食卓』(仮)の自費出版に向け動いている。椿さんはその費用の一部をインターネットで協力を募るクラウドファンディングを活用。目標金額250万円に対して現在の寄付額は約4割で、残り期間は約40日となっている。

 20年ほど前から横浜野菜に魅せられ、その良さを伝える活動を続けてきた椿さん。「横浜を地産地消の代表大都市にする」との理念を掲げ、その推進をめざす「濱の料理人」発起人代表などを務めながら、市内の料理人や農家、生産者らとのつながりを深めてきた。

 今回の書籍出版は椿さんの長年の夢。「消費者・生産者の方々に横浜の食材の魅力を伝え、新鮮で安全で美味しい野菜を毎日の食卓に取り入れていただきたい」と、横浜野菜を使った家庭料理のレシピや、自身が尊敬する野菜や調味料の生産者の横顔を紹介する書籍をめざしている。

 取材はすでに進み、発刊は今年10月を予定。112ページオールカラーで、「10分で作れるお手軽レシピ」が60種類以上、そして生産者の横顔に加え、農家の直売情報や旬の野菜カレンダーなど、横浜に特化したレシピ集を予定する。価格は千円程度で発行は3千部。


自費出版を決意

 書籍化にあたり、最初は出版社に企画を持ち込んだ椿さん。しかし、商業目的の視点から様々なテーマの追加を求められた。それでは純粋に横浜野菜の魅力を伝えたいという想いを叶えることは難しく、椿さんは自費出版を決意。そして、多額の費用に苦悩する中でクラウドファンディングの存在を知った。

 今回利用するのは地域特化型クラウドファンディングサービス「FAAVO横浜」(【URL】https://faavo.jp/yokohama)。6月から80日間の日程で募集が始まり、7月11日現在で目標金額250万円に対して約4割。支援金額は1口5千円からで、金額に応じて「厳選横浜野菜セット」などの返礼がある。期間の8月20日までに目標金額に届かなければ調達額はゼロになる。

 椿さんは「市民の皆さんと一緒に作り上げられるような本になれば。横浜の生産者を知るきっかけとなるものを形にできるよう、ぜひご協力をお願いします」と呼び掛けている。

中区・西区・南区版のトップニュース最新6

回覧情報をメール配信

本大岡地区連合

回覧情報をメール配信

デジタル活用し効率化

4月3日

機動的な避難設備導入へ

横浜市

機動的な避難設備導入へ

全国初「TKB」で環境改善

4月3日

動物園と図書館を改装

野毛山地区

動物園と図書館を改装

4月22日オープン

3月27日

大通り公園リニューアルへ

大通り公園リニューアルへ

2027年春に開園予定

3月20日

子宮頸がんに新検診

横浜市

子宮頸がんに新検診

早期発見へ 支援体制強化

3月20日

ITで小児がん理解啓発

横浜市

ITで小児がん理解啓発

「メタバース」で患者支援も

3月13日

求人特集sponsored by 求人ボックス

ホスト スタッフ募集

Aias

横浜市 中区

日給1万2,000円

正社員 / アルバイト・パート

分譲マンションの管理員

株式会社阪急阪神ハウジングサポート

横浜市 中区

時給1,300円

アルバイト・パート

とんかつ さぼてんの店長候補スタッフ/スタッフの9割女性&未経験/サポート体制ばっちり/賞与年2回

とんかつ新宿さぼてん 本牧イオン店

横浜市 中区

月給24万3,800円~31万2,700円

正社員

経験3年必須/プロジェクトリーダー/SHIFTグループ/プライム案件中心/フルリモート可能

株式会社システムアイ

横浜市 西区

年収500万円~900万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

    0

  • 1月1日0:00更新

    0

  • 11月28日0:00更新

    0

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook