神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

元町百段公園愛護会 無農薬でバラ栽培に奮闘 30株を週2回手入れ

文化

公開:2018年5月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
花を咲かせる無農薬のバラと愛護会メンバーら
花を咲かせる無農薬のバラと愛護会メンバーら

 農薬を使用して育てるのが一般的といわれている観賞用のバラ。元町の百段公園で地域住民らが無農薬のバラ栽培に挑戦している。

 公園愛護会のメンバーが主体となりサカタのタネの支援・協力を得て2016年12月に5株を植栽。翌年12月に25株を追加し現在は30株に。品種はアイスバーグやローズウララ、新雪など、無農薬のため耐病性の強い品種を選んでいる。

 愛護会メンバーの岡田實さん(79)は「元町をはじめ山手はバラの似合うまち」と話し、緑のまちづくりの一環と趣旨を説明する。

 山手の洋館などのバラを監修する横浜ばら会の石川彌之助理事長(81)が顧問となり栽培方法を指導。メンバーは、週2回は公園を訪れ害虫を捕殺するなど念入りに手入れする。また、この取り組みを支援する東京都市大学環境学部の田中章教授は、自身のこれまでの研究からバラ栽培に重要なのは「水と日当たりと風通し」と指摘。過度な農薬散布に警鐘を鳴らす。


 公園愛護会の竹内勲会長(74)は「しっかりとバラを咲かせて来園者を増やしたい。無農薬バラを他の公園にも広げていけたら」と期待する。

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

ランドセルをアフガニスタンの子どもに

クラレ

ランドセルをアフガニスタンの子どもに

スキージャンプ・高梨選手も参加

4月6日

米国関税引き上げで横浜市が特別経営相談窓口

満開の早咲き桜と歴史探訪 南区さくらボランティアの会が大岡川沿い散策企画

共生目指し特別講義

共進中

共生目指し特別講義

ウクライナ出身者が講師に

4月3日

地蔵尊で花まつり

伊勢佐木7丁目

地蔵尊で花まつり

4月6日〜8日

4月3日

「かみしばい学校」開校

参加募集

「かみしばい学校」開校

4月19日(土)、桜木町で

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

IT営業職/ハイクラス転職/キャリアアップ/未経験OK/キャリアサポート/完全週休2日制

株式会社VRAIN Solution

横浜市 西区

月給33万3,334円~

正社員

設計会社の事務スタッフ/未経験歓迎/賞与年4回/OJT形式で丁寧にサポート

株式会社二十一設計

横浜市 西区

月給23万円~40万円

正社員

日払いOK/時給1400円/フォークリフトスタッフ

株式会社アットライン

横浜市 西区

時給1,400円

派遣社員

対面占い師 占いの力で人々の幸福をサポートするお仕事。横浜元町中華街 有名店

横浜元町中華街 占い館バランガン

横浜市 中区

時給1,200円~5,000円

業務委託

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月6日0:00更新

    0

  • 1月1日0:00更新

    0

  • 11月28日0:00更新

    0

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月6日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook