神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

西区岡野の小学生 「小児がんを知ってほしい」 治療体験などを絵本に

社会

公開:2019年8月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
絵本を手にす榮島四郎さん
絵本を手にす榮島四郎さん

 小児がんの闘病体験などを紹介した絵本『ぼくはレモネードやさん』が、8月30日に生活の医療社=東京都=から発売される。原案は西区岡野の榮島四郎さん(平沼小6年生)が自身の体験をもとに手がけた。

 絵本はB5判(横本)、全40頁、オールカラーで税別1500円。文および絵は四郎さんによるもので、家族や出版社の意見を盛り込み加筆した。

 四郎さんは3歳で脳腫瘍を発症し、2度の手術、放射線治療、化学療法を経て5歳で退院。いまも定期的に成長ホルモンを注射するなど治療は続いている。

 絵本では、入院のため金環日食が観察できなかったことや病院で知り合った同じ小児がんの5人の話、また2016年に四郎さんが始めた「レモネードスタンド」でレモネードを販売する理由、その他にも小児がんに関するデータが子どもでも理解しやすいように紹介されている。

 レモネードスタンドは、小児がんを患った米国の少女が、レモネードの売上で病気の子どもたちを助けようと始めた取り組み。その活動を知った四郎さんは地元のクリスマスイベントでレモネードスタンドを出店。その後も毎年実施しており、活動は新聞やテレビなどでも紹介されている。

 今回の絵本は、今年1月にがんに関わる絵本作品の出版パーティーに出席した縁で発売の話が進んだ。売上の一部は患児・家族の支援に寄付される。四郎さんは「小児がんをよりくわしくどのようなものか知ってほしい。そのためにたくさんの人にこの絵本を知ってもらいたい」と話す。

 絵本に関する問い合わせは生活の医療社【電話】03・6820・8371。
 




中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

県民ホールで最終公演

県民ホールで最終公演

建て替えで長期休館に

4月10日

コンサート5組10人招待

プレゼント

コンサート5組10人招待

5月9日、関内ホールで

4月10日

「持続可能な支援を」

「持続可能な支援を」

きょうだい児調査を共有

4月10日

「痴漢・盗撮根絶を」

「痴漢・盗撮根絶を」

横浜駅でキャンペーン

4月10日

4月13日関内でフードフェス

防犯カメラなど配布

横浜市

防犯カメラなど配布

459カ所の地域防災拠点に

4月10日

求人特集sponsored by 求人ボックス

コピーライター/広告・デザイン・イベント

株式会社アイム

横浜市 中区

年収300万円~600万円

正社員

小学校の調理師/実務未経験OK/土日祝休み/ほぼ残業なし/日勤のみ/学歴不問

東都給食株式会社

横浜市 中区

月給22万円~25万円

正社員

一般事務/未経験歓迎!/イチから事務スキル習得可能!/未経験OK

株式会社アウトソーシングテクノロジー 採用企画

横浜市 西区

月給24万円~32万円

正社員

ライフカウンセラー

SOMPOひまわり生命保険株式会社

横浜市 西区

月給30万2,000円~

正社員

一般事務職/未経験でも大歓迎!営業事務のお仕事で研修も充実してます

株式会社ビーバーズ

横浜市 西区

年収250万円~400万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

  • ドラマの舞台を視察

    『119番』火事ですか、救急ですか! 市政報告

    ドラマの舞台を視察

    自民党市会議員(中区) 松本 研

    4月3日

あっとほーむデスク

  • 4月10日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

    0

  • 1月1日0:00更新

    0

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook