神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2016年3月24日 エリアトップへ

氷川丸が国重文に 戦前造 唯一の現存貨客船

文化

公開:2016年3月24日

  • LINE
  • hatena
山下公園係留の氷川丸
山下公園係留の氷川丸

 山下公園の特設さん橋に係留されている氷川丸がこのほど、国の重要文化財に指定されることが分かった。国の文化審議会が3月11日に重要文化財指定を文部科学大臣に答申した。

 氷川丸は、1930(昭和5)年に横浜船渠(株)(現三菱重工(株)横浜製作所)で造られた貨客船。60(昭和35)年の引退まで主にシアトル航路に就航し、戦前・戦後の貨客輸送に従事した。戦中は海軍特設病院船、終戦後は復員輸送船として活躍するなど戦中戦後の激動の時代において大きな役割を果たした。

 戦前に国内で建造された唯一の現存貨客船として、貴重と評価された。現在の所有者は日本郵船(株)=東京都千代田区。今回の国重文指定を受けて、市の文化財指定は解除される。

 氷川丸のほかに、市内からは称名寺=金沢区=所有の「称名寺聖教」1万6692点と「金沢文庫文書」4149通が国宝指定するよう答申された。今回の指定で市内所在の国宝・国重文は86件(うち国宝3件)となる。

中区・西区・南区版のローカルニュース最新6

横浜市が「読書」語るワークショップ

横浜市が「読書」語るワークショップ

読書活動推進計画策定へ向けて7、8月に

6月27日

開港資料館グッズコンテストの大賞作が商品化

開港資料館グッズコンテストの大賞作が商品化

三陽物産が協力 たまくすの木モチーフのミルフィーユ

6月27日

蒔田で歌唱ショー

7月7日

蒔田で歌唱ショー

6月27日

ふるさと大使に就任

マヂラブ野田さん

ふるさと大使に就任

30日、弘明寺商店街でパレード

6月27日

こんにちは区長です。

各団体が総会 vol.1

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 5月2日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook