神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2011年5月19日 エリアトップへ

寺尾第二地区自治会 自転車事故防止に一役 警察・企業巻き込み大規模フェス

社会

公開:2011年5月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
日常の道路状況を再現して行われた
日常の道路状況を再現して行われた

 春の全国交通安全運動(期間5月11日〜20日)の中日となった15日、馬場7丁目の入江川遊水地で、寺尾第二地区自治連合会(宮野昌夫会長)主催の『自転車マナーアップフェスティバル』が行われた。自治会が企画する本格的な自転車乗り方教室などは区内でも珍しく、鶴見警察署も「こうした取り組みが広がり、1件でも事故が減ってくれれば」と期待を寄せる。

 このフェスティバルは、昨年に続き2回目。昨年は同自治連合会のみの企画だったため規模は小さかった。今年も「安全運動中に交通関係の何かやりたい」と鶴見署に相談し、協力のもと実施が決まった。フェスには同署のほか、鶴見交通安全協会や安全運転管理社会などの交通関係諸団体、趣旨に賛同しヤマト運輸神奈川主管支店、新鶴見ドライビングスクールも参加。自治会、警察、企業らが協働した珍しい取り組みとなった。

 当日は、関係者らを含む約500人が集まった。遊水地内に自転車コースを作り、自分の自転車を持ち込んだ子どもら約200人が乗り方を学んだ。

 また、ヤマト運輸による歩き方教室もあり、子どもから大人までが交通マナーやルールを再認識する機会となった。宮野会長は、「山坂や見通し悪いカーブが多く、条件が悪い地区。『未来を背負う子どもたちと日本を支えた高齢者の安全を守る』。そんな願いを込めたイベント」と話した。

 鶴見警察署管内の人身事故発生件数は、5月14日現在、367件(昨年比マイナス15件)。このうち自転車が絡む事故は約3割を占め、今年に入ってから増加傾向だ。これを受け同署管内は5月1日から1年間、県交通安全対策協議会による『自転車交通事故多発地域』に指定された。

 あいさつした五十嵐六男署長は、「加害者でも被害者でも事故は大変なこと。警察も努力するので、マナーを守るなど協力してほしい」と呼びかけた。
 



鶴見区版のトップニュース最新6

買い物支援に移動販売

買い物支援に移動販売

市営生麦住宅で初実施

4月10日

通電火災対策を加速

横浜市

通電火災対策を加速

感震ブレーカー普及促進

4月10日

鶴見川人道橋が開通

鶴見川人道橋が開通

要望から10年、地元の悲願叶う

4月3日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月3日

大船渡山林火災から帰還

鶴見消防署入船出張所

大船渡山林火災から帰還

消火や警戒活動に従事

3月27日

子宮頸がんに新検診

横浜市

子宮頸がんに新検診

早期発見へ 支援体制強化

3月20日

求人特集sponsored by 求人ボックス

神奈川でタクシードライバーとして活躍!/格安の個室寮あり/賞与年3回あり

京浜交通株式会社

横浜市 鶴見区

月給30万円

正社員

軽作業スタッフ

株式会社カインズサービス

横浜市 鶴見区

時給1,550円~

派遣社員

保育士/認可保育園/社会福祉法人 わおわお福祉会 わおわお東寺尾保育園/横浜市鶴見区

社会福祉法人わおわお福祉会 わおわお東寺尾保育園

横浜市 鶴見区

時給1,500円~1,700円

派遣社員

保育士遅番パート/小規模/週1日~OK/扶養内勤務OK/未経験可能

ゆうゆう保育室

横浜市 鶴見区

時給1,300円~1,500円

アルバイト・パート

Amazon直接雇用/倉庫内作業スタッフ/服装自由・髪型・髪色自由/昼勤務開始

アマゾンジャパン合同会社 横浜鶴見デリバリーステーション

横浜市 鶴見区

時給1,300円~1,625円

契約社員

小物部品のピッキング・仕分け作業/土日祝休み/17時30分まで

株式会社アットライン

横浜市 鶴見区

時給1,500円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

    0

  • 7月7日0:00更新

    0

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook