神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2014年8月28日 エリアトップへ

生見尾踏切廃止、人道橋に 横浜市、整備方針を発表

社会

公開:2014年8月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
こ線人道橋の完成イメージ
こ線人道橋の完成イメージ

 昨年死亡事故が発生した生見尾踏切について、横浜市は8月18日、踏切を廃止しエレベーター付きの「こ線人道橋」を整備する方針を示した。市は今年度中を目標に詳細設計を行い、2年程度で工事を完了させたいとしている。

エレベーター設置

 市が発表した整備内容によると、人道橋は廃止した踏切の真上に造られ、横須賀線から貨物線をまたぐように架かる。延長約60m、幅員約6m。橋の両端には40人乗り程度(自転車3〜4台が乗車可能な規模)のエレベーターを設置する。 既存の人道橋はそのまま活用し、京急生麦駅側で新設橋とつなげる。事業費は現在精査中という。

1年前に死亡事故

 生見尾踏切は、JR横須賀線、京浜東北線、東海道線を横断する延長約40mの踏切。2013年8月に、当時88歳の男性が、踏切を渡りきれず電車と接触し命を落とす事故が発生した。

 事故を受け、市は同年9月、立体横断施設を検討。地元町内会や商店街などを交えた説明会が開かれ、これまで、踏切存続3案と、廃止1案の計4案を住民側に提示。「踏切存続のための用地確保は困難」だとして、廃止案に絞っていた。

反対の声も

 市の方針に、地元からは反対の声もある。岸谷商栄会協同組合(海老澤恒夫理事長)と、生麦駅前通り商友会(加藤二紀会長)は21日、林市長に対し計画の再考を求める陳情書を提出した。陳情では、踏切を廃止した人道橋は、通勤通学や商店街の物流を妨げ、「地域的な分断」を引き起こすとしている。

 海老澤理事長は、地元との話し合いも十分に開かれていなかったと指摘する。「市の動きは急ぎすぎ。地元に本当に合う計画なのか、住民の声を聞きもう一度検討を」と話している。

鶴見区版のローカルニュース最新6

ボート体験会が盛況

市ローイング協会

ボート体験会が盛況

幅広い世代33人が参加

4月10日

竹工作と若竹試食会

竹工作と若竹試食会

横溝屋敷で20日に

4月10日

市立公園が全面禁煙に

横浜市

市立公園が全面禁煙に

受動喫煙対策として

4月10日

スペシャルステージ招待

野毛大道芸50回記念

スペシャルステージ招待

19日・20日、にぎわい座で

4月10日

神奈川県銘菓5品決まる

神奈川県銘菓5品決まる

菓子コンクール表彰式

4月10日

映画「王様と私」を上映

映画「王様と私」を上映

鶴寿荘で15日

4月10日

求人特集sponsored by 求人ボックス

日勤のパーキングエリア清掃スタッフ

千代田ビル管財株式会社

横浜市 鶴見区

月給20万6,000円

正社員

電気通信工事現場の警備スタッフ/日勤/空調服完備で快適

サンエス警備保障株式会社

横浜市 鶴見区

日給1万3,500円~

アルバイト・パート

レンタカースタッフ

株式会社ヨシノ自動車

横浜市 鶴見区

月給23万円~35万円

正社員

ITサポート/未経験OKのITサポート 土日祝休/残業ほぼ無

スタッフサービス・エンジニアリング

横浜市 鶴見区

月給23万5,000円~50万円

正社員

ITサポート職/ヘルプデスク/ITデビュー・未経験OK/残業月平均5時間/年間休日123日

株式会社フェローシップ

横浜市 鶴見区

月給25万3,100円~

正社員

一般事務・OA事務/はじめてのオフィスワークにも〇!注文入力・在庫確認など

株式会社ジョブコム

横浜市 鶴見区

時給1,650円~

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

    0

  • 7月7日0:00更新

    0

  • 4月7日0:00更新

    0

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月10日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook