神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2015年3月19日 エリアトップへ

鶴高生ら、被災者と交流 体験聞く研修会

教育

公開:2015年3月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
防災カレンダー作りで意見交換する生徒
防災カレンダー作りで意見交換する生徒

 東日本大震災で被災した石巻西高校=宮城県=の生徒と県内高校生、地域住民が集う防災研修が3月14日、鶴見高校で開催された。

 この研修は、将来の防災リーダーとなる若者の育成と、その若者たちと地域の結びつきを育くもうと、NPO法人神奈川災害ボランティアネットワークが企画したもの。当日は高校生と住民ら合わせて約100人が来場。区内からは鶴見高校生15人と、下末吉小学校、末吉中学校を地域防災拠点とする住民も参加した。

命と向き合う防災教育を

 研修では石巻西高の齋藤幸男校長による講演が行われた。同校は津波により在校生9人と入学予定者2人を亡くし、体育館が遺体安置所となるなど死が隣り合わせの環境にあった。「大人の経験が必ずしも役に立つとは限らない」。齋藤校長は押し寄せる津波に「まさかね」ともらした大人をピックアップ。「いざという時、本能的に命を守ろうと動ける子どもを防災活動に入れて」と地域住民に呼びかけるとともに、「防災教育を命と向き合う教育のきっかけとして」と訴えかけていた。

 講演終了後、参加者は石巻西高生の体験談に耳を傾けながら、避難時の必需品などをまとめた防災カレンダーを作成していた。

 同ネットの市原信行理事は「若者と地域の間で顔が見える関係づくりの橋渡しができれば」と話した。

鶴見区版のローカルニュース最新6

横浜市が中小企業を支援する助成金の募集開始

竹工作と若竹試食会

竹工作と若竹試食会

横溝屋敷で20日に

4月10日

市立公園が全面禁煙に

横浜市

市立公園が全面禁煙に

受動喫煙対策として

4月10日

スペシャルステージ招待

野毛大道芸50回記念

スペシャルステージ招待

19日・20日、にぎわい座で

4月10日

神奈川県銘菓5品決まる

神奈川県銘菓5品決まる

菓子コンクール表彰式

4月10日

映画「王様と私」を上映

映画「王様と私」を上映

鶴寿荘で15日

4月10日

求人特集sponsored by 求人ボックス

鮮魚市場での軽作業スタッフ/夜勤/WワークOK/未経験大歓迎/週2日~1日4時間~OK

株式会社フーディソン大田

横浜市 鶴見区

時給1,500円~1,700円

アルバイト・パート

賃貸物件営/充実研修制度/週休2日制/未経験OK/プライベートも充実

株式会社東宝ハウスホールディングス

横浜市 鶴見区

月給30万円~

正社員

保育士早番パート/即日入社/社会保険完備/平日のみOK/ブランク可

ゆうゆう保育室

横浜市 鶴見区

時給1,300円~1,500円

アルバイト・パート

小物部品のピッキング・仕分け作業/土日祝休み/17時30分まで

株式会社アットライン

横浜市 鶴見区

時給1,500円

派遣社員

お水のルート配送ドライバー・週1からもOK・未経験可能

株式会社Trasaburou

横浜市 鶴見区

日給2万円~3万円

業務委託

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

    0

  • 7月7日0:00更新

    0

  • 4月7日0:00更新

    0

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook