鶴見区版

横溝屋敷

全市立小の教科書に登場 教育

区内では初採用

掲載号:2015年3月20日号

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
横溝屋敷が登場する教科書
横溝屋敷が登場する教科書

 獅子ヶ谷のみその公園「横溝屋敷」が掲載されている、小学校3、4年生用の社会の教科書(教育出版)が、この4月から市内全小学校で採用される。これまで市内一部小学校のみだったが、採用校が拡大されたもので、区内では初めて配布されることになった。 

 横溝屋敷が教科書に掲載されたのは、2005年。郷土資料館で昔の道具について学ぶ例として、3ページにわたり紹介されている。 また、新田弘子館長が屋敷内で子どもたちと共に千歯こきを使っている写真なども掲載されている。

 新田館長は、「さらに多くの子どもたちに興味を持ってもらい体験学習に来てもらえたら」と話している。
 

関連記事powered by weblio


鶴見区版のローカルニュース最新6件

鶴見区版の関連リンク

あっとほーむデスク

  • 1月31日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 8月30日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

三ツ池フェス 18日に

三ツ池フェス 18日に

食品や油など回収も

5月18日~5月18日

鶴見区版のイベント一覧へ

最近よく読まれている記事

バックナンバー最新号:2019年5月16日号

お問い合わせ

外部リンク