神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2014年6月26日 エリアトップへ

神大野球部 全日本選手権で準優勝 神奈川リーグ初の快挙

公開:2014年6月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
準優勝杯を受け取る胡麻主将
準優勝杯を受け取る胡麻主将

 6月10日から15日まで明治神宮野球場で行われた「第63回全日本大学野球選手権大会」で、神奈川大硬式野球部(古川祐一監督)が24度目の出場で初の決勝進出を果たした。決勝戦では敗れたものの、神奈川リーグ加盟校が同大会で準優勝したのは今回が初めて。

 メンバー全員初出場で準優勝。キャプテンの胡麻裕宣選手(経営学部3年)は「悔しい思いはあるが、秋季リーグに向けていい財産になった」と笑顔を見せた。

 初戦コールド勝ちから準決勝まで順当に勝ち進んだ神大ナイン。古川監督は「結果は後でついてくる。とにかく一戦一戦を100%の力で戦え」と鼓舞し、迎えた決勝では東海大に封じ込まれチャンスをものにできなかったが、「素晴らしい成績を残し、たいしたものだと感じている」と労った。

 これまで六大学をはじめとする主要リーグが上位を占め、神奈川リーグは遠く及ばなかった同大会。今回の快挙を演出したのが、エースとして同大会3勝を上げ2試合で完投した濱口遥大投手(人間科学部2年)。同大会で敢闘賞を受賞し、先週末には大学日本代表選手に選出された。

「欲」テーマでチーム一丸に

 「最初は勝ちたい気持ちがみんなバラバラだったので、『欲』を共通のテーマに掲げ、春季リーグ50回目の優勝を目指した」と胡麻選手。結果として春季リーグ優勝のみならず全日本準優勝をつかんだ。「全員が一つとなって戦うことができ、自分たちの勝ち方を知ることができた」と成果を実感。日本一を逃した悔しさがある一方、テーマである「欲」を神大ナインの力にできた大会となった。

目指すは日本一

 練習拠点は中山グラウンド=緑区=のため、部員は六角橋と平塚にあるキャンパスでの授業の合間に各自練習し、全体練習は土日のみと限られている。しかしこれが少人数での練習で互いの意思疎通を図り、貴重な全体練習では質の高い練習を実現している。

 9月に控える秋季リーグに向け、練習を再開した同部。古川監督は「勢いだけでなく、一皮二皮むけたチーム力を発揮したい」と、更なる攻撃力の強化を掲げている。目指すは日本一だ。

神奈川区版のトップニュース最新6

独自教科を導入

菅田中羽沢小菅田の丘小

独自教科を導入

「自分づくり科」4月から

4月3日

市立公園 全面禁煙に

市立公園 全面禁煙に

受動喫煙対策として

4月3日

校舎がアートに変身

幸ケ谷小学校

校舎がアートに変身

卒業式で保護者企画

3月27日

22年の歴史に幕

すぺーすろっかく

22年の歴史に幕

一箱店舗が3月末で閉店

3月20日

児童の紙製ロケット空へ

児童の紙製ロケット空へ

区内2校のPTAが企画

3月20日

機動的な避難設備導入へ

横浜市

機動的な避難設備導入へ

全国初「TKB」で環境改善

3月13日

求人特集sponsored by 求人ボックス

家電量販店で冷蔵庫/洗濯機販売/家電メーカースタッフ

株式会社アイ・フロント

横浜市 神奈川区

時給1,630円~

派遣社員

介護職員/横浜市神奈川区/サービス付き高齢者住宅/未経験OK

株式会社学研ココファン ココファン横浜神大寺

横浜市 神奈川区

時給1,458円~1,608円

アルバイト・パート

放課後デイサービスのtoiroのエリア対応児童指導員/児童発達支援・放課後デイサービスtoiro 白楽

アンダンテ株式会社

横浜市 神奈川区

月給29万5,000円~42万円

正社員

障がい者採用/スポーツ好きな方におすすめ

株式会社スポーツフィールド

横浜市 神奈川区

年収338万円~600万円

正社員

介護職員/日勤のみ/正職員/横浜市神奈川区/通所サービス

株式会社学研ココファン ココファン妙蓮寺

横浜市 神奈川区

月給23万9,000円~25万5,000円

正社員

事業拡大のため大募集/常駐警備

協和警備保障株式会社

横浜市 神奈川区

月給22万7,030円~31万1,540円

正社員 / アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月13日0:00更新

    0

  • 3月6日0:00更新

    0

  • 1月23日0:00更新

    0

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook