神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
神奈川区版 公開:2015年3月19日 エリアトップへ

手作り豆腐で64年 老舗「いづみや」閉店へ

社会

公開:2015年3月19日

  • LINE
  • hatena
仲見世通りで一際目を引く「うまいとうふ」の幟。大豆がぎゅっと詰まった手作り豆腐は箸で掴めるほどの弾力がある
仲見世通りで一際目を引く「うまいとうふ」の幟。大豆がぎゅっと詰まった手作り豆腐は箸で掴めるほどの弾力がある

 味噌汁、冷奴、肉豆腐など、日本の食卓には欠かせない「豆腐」。かつては区内にも行商人が鳴らすラッパの音色が聞こえると、夕飯の支度に忙しい女性たちがざるを持って買い出しに集まってくる風景があった。時代は流れ、スーパーなどの量販店で安価で手に入るようになった今日、町内や商店街に豆腐屋の姿が消えつつある。

 1951年創業、反町と六角橋に店を構える『いづみや豆腐店』もその一つ。商店街にある六角橋店には、豆腐や厚揚げ、がんもが並ぶショーケースに”3月末で閉店”との張り紙。常連客から「店閉めちゃうの」と聞かれ、店主の三橋美和さんは一言「はい」と答えて豆腐を袋に詰めた。「売上が落ちたということもあるが、年齢的にも潮時だと社長が判断した」と閉店の理由を明かした。

最盛期は一日1千丁

 創業当時から変わらぬ同店の手作り豆腐は、大豆がぎゅっと詰まった濃厚で食べ応えのある昔ながらの豆腐。買いに来るのはほとんどリピーターで「若い人は全然来ない」という。

 最盛期には一日1千丁を作り、区内外の小学校給食を通じて子どもたちの成長を支えた。現在も鶴見区内の3校で食べられているが、一日300丁ほどに減っている。三橋さんは「作り手である私たちも、もう二度とこの豆腐を食べられなくなる」と、言葉をかみしめた。

 現在、横浜豆腐商工業協同組合に加盟している区内の豆腐屋は同店含め9店舗。六角橋で小林屋豆腐店を営む、県豆腐油揚商工組合の鈴木紫郎理事長は「豆腐屋は休みがなく厳しい仕事。子どもに苦労させまいと店を継がせなかったという店も多い」と話す。最も多かった1965年頃は約40店舗が営業していたという。
 

神奈川区版のローカルニュース最新6

赤レンガで体験型防災イベント

赤レンガで体験型防災イベント

ラジオ日本と市が8日まで

9月8日

”夏祭り”が大盛況

横浜こども専門学校

”夏祭り”が大盛況

地域の子ども招いて縁日など

9月7日

横浜市教育委員会による教員向け研究協議会で児童・生徒が意見発表

横浜市教育委員会による教員向け研究協議会で児童・生徒が意見発表

神奈川区の青木小、青葉区の市ケ尾中

9月6日

仕事のスキル 企業・団体で活かすマッチング事業

横浜市 全市一体でのシェアサイクル展開へ

横浜市 全市一体でのシェアサイクル展開へ

2025年度から全国初の事業者間相互乗り入れ目指す

9月6日

南区南太田の「ぱぁらー泉」で横浜発祥のナポリタンを味わう

横浜ほっこり純喫茶【1】

南区南太田の「ぱぁらー泉」で横浜発祥のナポリタンを味わう

本紙記者のひと息時間

9月6日

横浜労災病院(045-474-8111)

市民公開講座「大腸がんの予防と最新外科治療」9月25日 申込不要・参加無料

https://www.yokohamah.johas.go.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 8月8日0:00更新

  • 6月6日0:00更新

  • 5月30日0:00更新

神奈川区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

神奈川区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年9月8日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook