神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2016年10月14日 エリアトップへ

馬絹地区 住所表記「丁目・番・号」へ 17日から一部変更

社会

公開:2016年10月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
住所表記「丁目・番・号」へ

 区内馬絹地区の住所表示が17日から一部、変更される。これまで登記簿上の土地を数える単位「地番」で表示されていた住所が、今後は町名・街区符号・住居番号で表記する「住居表示」になる。住居表示により「馬絹○○〇〇番地」と示されていた住所が「馬絹〇丁目△△番××号」となる。

 今回の変更は、地番での表示だと飛び番や欠番があるため、郵便物や救急車・消防車・パトカーといった緊急車両の到達の遅れが生じ、日常生活に不便や支障が起こるため、これを防ぎ、よりわかりやすい表記にしようと行われた。

 馬絹町内会では2011年に勉強会を開き、14年には馬絹地区住居表示検討委員会(田邊英夫委員長)を設置。15年3月には新町界及び新町名の案をまとめ、市民からの意見を募るなどして検討してきた。同地区は1丁目から6丁目までを設置予定だが、規模が大きいため2回に分けて住居表示への変更を行う。今回の変更は1丁目から3丁目まで。4丁目から6丁目の変更は来年度に予定されている。

 なお、実施後は運転免許証や土地・建物の不動産登記物件の所有者、金融機関などについては住所変更の手続きが必要になる。詳細は市戸籍住民サービス課【電話】044・200・2736。

宮前区版のローカルニュース最新6

アロマで心も体も元気

アロマで心も体も元気

いきいきセンターで講座

4月7日

宮前区内、新任校長3人

市立学校人事

宮前区内、新任校長3人

4月4日

衆院選の記録を作成

川崎市選管

衆院選の記録を作成

4月4日

新たな川崎へ「協調」

市制100周年

新たな川崎へ「協調」

約400団体、推進ビジョンも

4月4日

満州から逃避行、一人故郷へ

中原区上平間在住 大塚ミネさん(93) 「亡くなった人の無念伝えたい」

満州から逃避行、一人故郷へ

4月4日

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

4月4日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 2月7日0:00更新

    0

  • 1月17日0:00更新

    0

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook