神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2017年7月21日 エリアトップへ

子どもの貧困シンポ 就労支援に居場所づくり 意図的なつながり構築課題

社会

公開:2017年7月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
意見を交わす登壇者
意見を交わす登壇者

 子どもの貧困対策について考える民間団体「かわさき子どもの貧困問題研究会」が14日、「困難を抱える若者の就労を現場から支える」をテーマに、ミューザ川崎(幸区)でシンポジウムを開いた。

 生活保護問題に携わった関係者によると、子どもが障害やひきこもり、不登校、いじめなどで自立の困難を抱え、親も生活保護などで困窮し、それが複合的に絡み合い、貧困家庭になっているケースが多いという。

 今回のシンポジウムでは、困難を抱える若者の支援者(西野博之NPO法人フリースペースたまりば理事長、子ども夢パーク所長)や、こうした若者を受け入れてきた会社経営者らが登壇。それぞれ経験談を交えながら意見を語った。

 西野さんは困難を抱える若者について「『助けて』と言葉にしづらい」と述べ「居場所づくり」の重要性を訴えた。そのほか、地域コミュニティーの再生の必要性、人間関係や性格などに目を向ける重要性などが意見としてあがった。

 子どもが減少していることから、若者問題が社会の課題として注目されにくくなっており、シンポでは「つながりづくりを意図的に行わないと課題解決は難しい」との意見もあった。

宮前区版のトップニュース最新6

老木65本植え替え

鷺沼駅前

老木65本植え替え

サクラの名所、幹折れ危惧

4月4日

「U18」で福田市長に提言

「U18」で福田市長に提言

子ども目線で地震の備え

4月4日

「ありがとうフレル」

「ありがとうフレル」

3月末まで写真展

3月28日

川崎イチゴをブランドに

川崎イチゴをブランドに

若手農家が次々参入

3月28日

緑化フェア春開催始まる

川崎市市制100周年事業

緑化フェア春開催始まる

3月22日から3会場で

3月21日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

3月21日

求人特集sponsored by 求人ボックス

田園都市沿線エリアで夜間の歩行者と車の誘導スタッフ/夜勤 0時~5時!5時間勤務で日給8000円 未経験大歓迎

シンテイトラスト株式会社

川崎市 宮前区

日給8,000円~

アルバイト・パート

フィットネス店併設サロンのエステティシャン/1年目400万円可/20代9割/3ヶ月の研修/ノルマ無

ヒーリング・スパ・グラント メガロス鷺沼

川崎市 宮前区

月給27万円~

正社員

夜間救急受付業務

タケダ株式会社

川崎市 宮前区

時給1,162円

契約社員

施工図/共同住宅/経験者募集/神奈川県川崎市宮前区

株式会社ワールドコーポレーション

川崎市 宮前区

月給61万円~80万円

契約社員 / 派遣社員

民間学童保育スタッフ

小学館集英社プロダクションGroup

川崎市 宮前区

時給1,165円~

アルバイト・パート

未経験OKの交通誘導警備スタッフ/シフト自由/日勤/週1日から勤務OK

テイケイ株式会社

川崎市 宮前区

日給1万2,000円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

    0

  • 2月7日0:00更新

    0

  • 1月17日0:00更新

    0

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook