神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2023年7月28日 エリアトップへ

不定期連載 市民健康の森だより 第99回 「耕運機」の操作体験について

公開:2023年7月28日

  • X
  • LINE
  • hatena

 今年の菜園体験教室、早くも3回目となりました。7月20日、今回の主作業は耕運機操作体験です。6月にジャガイモを収穫した畑を耕運機で耕してもらいました。この畑は連作に次ぐ連作で大活躍です。本当は少し休ませたいところですが次の区民向けイベント用に大根の栽培があるのでそうもいきません。12月初めに「親子大根抜き体験」を予定しています。

貴重な体験に喜びの声も

 美味しくて立派な大根を育てるには昔から「大根10耕」と言われているそうです。10回耕せ、という事です。私たちも繰り返し耕します。ジャガイモ収穫後、最初に耕す時は苦土石灰を入れて土をアルカリ性に戻します。更に鶏フンや牛フンなどの有機肥料を入れて耕し、化成肥料888も使います。最近、頭が痛いのはこれらの肥料の類の値上がりです。化成肥料は3年前と比べると30%ほど上がった感じです。春日台の落ち葉を主原料とした堆肥作りにもっと力を入れる必要があるかもしれません。

 このような背景がある大根畑の耕しです。今回の教室ではまず畑の草取りから始めてもらいました。2週間前に一度耕していたのですが雑草の生命力は侮れません。直ぐに畑は草で覆われます。除草後に耕運機を使って耕してもらいました。参加者6名の皆さんは耕運機を扱うのは初めてという方ばかりです。後でお話を伺うと『狭い畑でも骨の折れる作業だと感じました』と操作は思ったより力が必要で作業は大変だったようですが、同時に『とても楽しかった』『経験出来て有難かった』と嬉しい感想を頂きました。

 今回は耕運機操作体験に加えてサツマイモ畑の「つる返し」と5月の教室で種まきをしてもらったモロヘイヤとオクラの収穫も体験してもらいました。自分で種を蒔いた作物の収穫ですから、皆さん、とても楽しそうでした。

高津区版のコラム最新6

GO!GO!!フロンターレ

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第161回 橘地区のイベント支援について

11月15日

溝ノ口劇場

TOPIX No.39

溝ノ口劇場

当劇場の副支配人も出演の朗読劇、11月16日から開演します!

11月8日

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

不定期連載コーナー

SELFフレンドシップ(船)へようこそ!

Vol.9「TEAM NETSUGEN」について

11月8日

市民健康の森だより

不定期連載

市民健康の森だより

第160回 秋恒例の「親子サツマイモ堀体験」を行いました

11月8日

GO!GO!!フロンターレ

意見広告・議会報告政治の村

  • 「くにこ」の県庁見聞録

    小川くにこ県議にインタビュー 編集・制作/政策科学総合研究所 連載260回

    「くにこ」の県庁見聞録

    信念を貫ぬく

    11月8日

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook