神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2013年9月6日 エリアトップへ

市内で「セアカゴケグモ」発見 拡散の可能性も

公開:2013年9月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
背中の赤色の縦じわが目印
背中の赤色の縦じわが目印

 毒を持ち海外では死亡者も出ていることから、特定外来生物に指定されている「セアカゴケグモ」が、8月26日に中原区小杉町で発見された。市内では平成24年11月に多摩区長尾で初めて発見され、今回が3件目。川崎市では注意を呼び掛けている。

 今回発見されたのは、小杉町の屋外消火器置場。近くの住民が見つけ「なんとなくセアカゴケグモだと思った」と、翌日に保健福祉センターに報告。同センターで調べたところ、セアカゴケグモと判明した。中原区の保健福祉センターでは「1匹いれば周囲にも潜んでいる可能性があるので注意が必要。発見した際には、むやみに触れないで当センターに連絡してほしい」と話している。

 セアカゴケグモは、毒を持ち人の生命を脅かすことから、特定外来生物に指定されている。全体が光沢のある黒色で、腹部の背面に赤色の縦じわがあるのが特徴。成熟した雌の体長は約0・7〜1cmで、雌のみが毒を持ち、日本では死者は出ていないが原産地のオーストラリアでは死亡者が確認されている。暖かい場所を好み、6月から10月にかけて活発になり、地面や人工物の窪みや穴などに巣を作る特性がある。

 駆除する際には、手袋などを装着し、家庭用殺虫剤(ピレスロイド系)か、熱湯をかけることが望ましいという。もし噛まれた場合は、局所の疼痛や熱感、痒感などが生じ、時には頭痛や筋肉痛、不眠が数週間継続することもあるというが、「いずれにしても早急に医療機関に相談してほしい」と保健福祉センター。

 これまで、国内では岩手県や鹿児島県など26府県で発見されており、環境省外来生物対策室では「港湾地域やその周辺で多く発見されている。海外からのコンテナ等に付着してきた可能性が考えられる」と話す。 また、国内で広範囲に広がった理由については「自然に拡散したことも考えられるが、貨物や自動車などに営巣したものが各地に広がったのではないか」と見ている。

 セアカゴケグモの相談・問い合せは、高津区役所保健福祉センター衛生課(【電話】044・861・3321)。

ランドマーク税理士法人

相続税申告9,000件超、相続対策、法人・個人の税務顧問で信頼の実績

https://www.landmark-tax.com/

<PR>

高津区版のトップニュース最新6

構想力で機械生み出す

設計・製作遠藤さん

構想力で機械生み出す

「かわさきマイスター」認定

12月20日

「IT」で動き学び、実践

下作延小学校

「IT」で動き学び、実践

体育の授業 区内企業連携

12月20日

「スポーツ縁日」丸10年

NPO法人SELF

「スポーツ縁日」丸10年

冬の風物詩、定着へ

12月13日

「食用花の栽培」に挑戦

高津区で20代続く農家・森さん

「食用花の栽培」に挑戦

新しい農業の形、発信

12月13日

2選手が県代表入り

西高津中バレーボール部

2選手が県代表入り

顧問は女子チーム監督に

12月6日

寄付「受け入れ」好調

川崎市ふるさと納税

寄付「受け入れ」好調

市税減収は止まらず

12月6日

ランドマーク税理士法人

相続税申告9,000件超、相続対策、法人・個人の税務顧問で信頼の実績

https://www.landmark-tax.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年12月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook