神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

お産環境考え、勉強会 区内のお母さんグループ

公開:2011年2月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
赤ちゃんを抱きかかえ、涙と笑いを交えてお産の苦労や喜びについて語るお母さんたち(多摩市民館の会議室、先月28日)
赤ちゃんを抱きかかえ、涙と笑いを交えてお産の苦労や喜びについて語るお母さんたち(多摩市民館の会議室、先月28日)

 出産の体験談を通じて地元のお産環境を考えようと、区内のお母さんグループが先月28日、区役所で勉強会を開いた。参加者らは笑いや涙を交えて苦労や喜びを語り、お産環境の改善に取り組もうと意見を出し合った。

 勉強会を開いたのは、多摩区内で唯一の助産所、稲田助産院で出産した母親が集まって結成している「クローバーの会」。医療法改正で同助産院の嘱託医探しが難航して川崎市のお産環境を調べたところ、「お産場所が少ない」「妊婦の搬送時間が全国で一番長い」といった問題点が分かり、「川崎市を『安心して産める街』に」と訴えて勉強会を開いている。

 この日、集まったのは同会のメンバー7人に加え、30代から40代を中心とした地元で子育てをするお母さん24人。同助産院の藤井よし江院長が講演で出産や子育てに向き合うための母親の心得について説き、お母さんたちが出産体験を話し合った。

 お母さんからは「里帰り出産も出来ず、2カ月間も母乳を吸ってくれなかった。自分で自分を追い込みノイローゼ状態になることがあった」「24週の早産で産まれ、毎日病院まで母乳を届けて大変だった」「陣痛のときに夫に頭を擦られ、あまりの痛さに思わず手をはね退けた」「まわりの人に助けられて今は生きている。今度は私がまわりの人を助けたい」などと様々な声が飛び交った。笑い声が響いたり、涙で声を震わせたりする場面もあった。

 同会は川崎市議会に請願書を提出し、川崎市に対して助産院と医療機関が連携を図る周産期医療ネットワークづくりなどを訴えていた経緯がある。今回の勉強会では母親たちの思いや要望を行政や産科医療機関に届けようと、アンケートも実施。お産場所を選ぶ時に重視する項目やその満足度、不安の相談先などを調べ、対象者1000人をめどに結果をまとめるという。

 同会のメンバーのひとり、池田多英子さんは「待機児童の問題は認識されているが、お産に関することはまだまだ認識されていない。今回の勉強会を通じて多くのお母さんが共通の問題や不安を感じていることがわかった。アンケートをまとめ、お母さんたちの本当の声を行政に訴えていきたい」と話していた。
 



多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

来館者200万人達成

岡本太郎美術館

来館者200万人達成

セレモニーで祝う

4月4日

満州から逃避行、一人故郷へ

中原区上平間在住 大塚ミネさん(93) 「亡くなった人の無念伝えたい」

満州から逃避行、一人故郷へ

4月4日

作文コンで県知事賞

中野島中出身 木村守さん

作文コンで県知事賞

4月4日

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

4月4日

取手市にロウソク寄贈

葬祭具協同組合

取手市にロウソク寄贈

障害者支援へ 4年ぶり

4月4日

「U18」で福田市長に提言

川崎市子ども会議

「U18」で福田市長に提言

地震の備えテーマに

4月4日

求人特集sponsored by 求人ボックス

大病院で看護助手/残業なし/未経験OK/急募/上場・大手企業/駅近

ヒューマンリソシア株式会社

川崎市 多摩区

時給1,400円

派遣社員

4月オープニングスタッフ/年休125日/居宅介護支援事業所/ケアマネージャー/常勤

株式会社メディローブ

川崎市 多摩区

月給35万円~45万円

正社員

アイリスト/向ヶ丘遊園駅/社員募集/パート募集/4月4日更新

color salon MIRRORヤオコー川崎枡形店

川崎市 多摩区

時給1,200円~2,500円

アルバイト・パート

女性も活躍中!「軽貨物の配送スタッフ」未経験歓迎!年700万稼ぐママさん在籍

株式会社EDLIND

川崎市 多摩区

月給36万円~70万円

業務委託

ピッキング作業/未経験OK!短期・単発・週1日~OK!祝金2000円有

株式会社アットライン

川崎市 多摩区

時給1,300円

派遣社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook