神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

すくらむ21 女性視点で避難所運営本 市内初の発行

公開:2014年5月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
冊子を製作したすくらむ21の三橋館長(左)と職員ら
冊子を製作したすくらむ21の三橋館長(左)と職員ら

 川崎市男女共同参画センター(すくらむ21/三橋君枝館長)はこのほど、「男女共同参画の視点でつくる『避難所運営ガイド』」を発行した。被災時における女性ならではのニーズに配慮したガイドブックは市内初。全市の自主防災組織などに配布するほか、同センターのウェブサイトからダウンロードできる。

 内閣府男女共同参画局が2013年5月、防災・復興の取り組み指針を全国に発表。この指針に基づき、同センターは独自に被災者から避難経験談を収集し、避難所運営に生かしてもらおうとガイドブックにまとめた。

 オールカラーでA4判、全26ページ。運営の基本、集団生活を続ける上での注意点などをイラスト、写真入りで解説している。

 特徴は、男女のニーズの違いに着目した内容。困難の感じ方、必要とする支援が人それぞれ異なる実態への理解を促した上で、男女の就寝場所やトイレ配置の注意点、母乳育児中の母子のための授乳室の設置など、多様な情報を掲載した。

 東日本大震災発生以後、同センターは川崎市内への避難者を対象に月に一度、参加者同士が交流を深める「女性のためのほっとサロン」を開催。同冊子では「女性用物干し場がないため、こまめに洗濯できなかった」「更衣室がなく、女性の多くは仮設トイレや毛布の中で着替えるしかなかった」「避難所のリーダーが男性ばかりで、生理用品など必要な物資の要望を言えなかった」など、来場者が語った被災地での体験談を事例として紹介している。

 三橋館長は「男女共同参画の視点に立ったガイドブックは、これまで市内になかった。市が今年4月に公表した『避難所運営マニュアル〜地震災害対策編〜』と併せて活用してほしい」と呼び掛けている。

 発行した2000部のうち、市内の自主防災組織などに約800部を配布。同センター窓口でも先着で受け取ることができる。また、すくらむ21のウェブサイト(www.scrum21.or.jp)でも公開している。問い合わせは同センター(【電話】044・813・0808)。

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

多様な魅力を創出

多摩区予算

多様な魅力を創出

12億8千万超を計上

3月28日

まちづくり方針を策定

新百合ヶ丘駅周辺地区

まちづくり方針を策定

交通整え、人が集うまちへ

3月28日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

3月21日

平日休んで家庭で学習

川崎市立学校

平日休んで家庭で学習

新年度スタート「ホリスタ」

3月21日

生田緑地で自然感じて

緑化フェア

生田緑地で自然感じて

22日から春開催が開幕

3月14日

児童生徒157人に学用品

川崎市

児童生徒157人に学用品

能登半島の被災地支援

3月14日

求人特集sponsored by 求人ボックス

看護師/働きやすさ抜群求人/和やかな職場/教育制度充実/プライベートも充実/締め切り間近

医療法人社団慶神会 武田病院

川崎市 多摩区

月給30万円~40万円

正社員

カット専門店の理容師/ノルマなし・固定給制

QB HOUSE 京王稲田堤駅店 キュービーネット株式会社

川崎市 多摩区

月給30万円~45万6,000円

正社員

コンタクトレンズの受付 販売 接客

コンタクトレンズのアイシティ

川崎市 多摩区

時給1,170円~

アルバイト・パート

介護福祉士/グループホーム ソラスト川崎多摩/主夫・主婦活躍中

株式会社ソラスト

川崎市 多摩区

時給1,245円

アルバイト・パート

准看護師

在宅介護センター川崎多摩

川崎市 多摩区

月給25万4,000円

正社員

介護職/月収29万円~39万9800円可能/マイカー通勤OK/年間休日114日&月9~10日休み/日勤常勤も相談OK

社会福祉法人読売光と愛の事業団 花ハウスすみれ館

川崎市 多摩区

月給29万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

  • 3月7日0:00更新

    0

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook