神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

橘樹郡衙跡調査結果 大型建物跡の規模を確認 新たに小型建物の一部も

社会

公開:2015年9月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
手前4つが新たに見つかった掘立柱の柱穴。遺物も複数出土した
手前4つが新たに見つかった掘立柱の柱穴。遺物も複数出土した

 高津区千年の川崎市初の国史跡「橘樹官衙遺跡群」を調査する川崎市教育委員会は9月1日から約2週間かけて、同遺跡群のうち橘樹郡衙跡での第17次調査を行った。同委員会によると、今回の調査で以前に発見した大型建物跡の規模が判明したほか、新たに小型の建物の一部とみられる掘立柱の柱穴が見つかった。

 同遺跡群は、川崎の古代地方官衙の成立から廃絶までの流れを知る上で重要な遺跡。今回の調査は、奈良・平安時代の役所とみられる橘樹郡衙跡と隣接する影向寺遺跡の近隣にある農地で実施した。

 調査地の南側隣接地では2013年度の第12次調査で大型の建物跡が発見された。同委員会によると、その規模は今回の調査で南北5〜6間(約10m)、東西3間(5mほど)と判明した。これまで同郡衙跡で見つかった中でも大型の建物と考えられ、国の役人らの宿泊施設「館(たち)」や、政務などを行う「郡庁」などの一部である可能性があるという。さらに南北に並ぶ掘立柱の柱穴を新たに発見した。小型の建物とみられ、用途などは今後調査するとしている。

 9月12日には調査現場の見学会が開かれ、史跡に関心の高い住民ら約180人が参加した。近隣に住む女性は「こんなに重要な遺跡の近くに住んでいるのが嬉しい」と笑顔で話した。

 同委は10月22日から28日まで高津市民館で橘樹郡衙跡などからの出土遺物を展示する。

大勢が詰め掛けた見学会
大勢が詰め掛けた見学会

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

来館者200万人達成

岡本太郎美術館

来館者200万人達成

セレモニーで祝う

4月4日

満州から逃避行、一人故郷へ

中原区上平間在住 大塚ミネさん(93) 「亡くなった人の無念伝えたい」

満州から逃避行、一人故郷へ

4月4日

作文コンで県知事賞

中野島中出身 木村守さん

作文コンで県知事賞

4月4日

維新が千葉氏擁立へ

参院選

維新が千葉氏擁立へ

52歳、喫煙対策など訴える

4月4日

取手市にロウソク寄贈

葬祭具協同組合

取手市にロウソク寄贈

障害者支援へ 4年ぶり

4月4日

「U18」で福田市長に提言

川崎市子ども会議

「U18」で福田市長に提言

地震の備えテーマに

4月4日

求人特集sponsored by 求人ボックス

リハビリ型デイサービスの生活相談員/週2日~OK/平日のみ/運転免許&介護資格or介護経験ある方/主婦主夫・子育てママ歓迎

くらしの友リハプライド 中野島店

川崎市 多摩区

時給1,285円~1,500円

アルバイト・パート

高圧電気インフラ施工スタッフ/社会保険完備/経験者歓迎/ブランクOK/シニア歓迎

株式会社蒼和

川崎市 多摩区

月給27万円~45万円

正社員

川崎市バスご案内業務・車両誘導警備員/登戸駅前ロータリーの誘導

株式会社ニッツウ警備保障

川崎市 多摩区

日給3,200円~7,700円

アルバイト・パート

有料老人ホームの日勤介護スタッフ 働きながら資格取得可能!無資格未経験でも大歓迎!正社員登用有

スミリンフィルケア株式会社/エスペランサ登戸

川崎市 多摩区

時給1,395円~

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook