神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

麻生総合高校3年1組 性の平等 クラスで議論 文化祭で学びを発表

教育

公開:2024年9月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
スカート姿でアンケート協力を呼びかける男子生徒
スカート姿でアンケート協力を呼びかける男子生徒

 県立麻生総合高校(麻生区片平)3年1組の生徒が、性の多様性やジェンダー平等について議論し、9月6日と7日に行われた文化祭でパネル展示や男女で制服を交換する「セクスチェンジ」を行って学びを発表した。生徒は「前より自分事として考えられるようになった」と理解を深めた。

「男子のスカート」契機

「スカートを履いてみたい」。7月、文化祭の企画を決める際に一人の男子生徒から声が挙がった。それを受けて「全員でスカートを履くのはどうか」というアイデアが生まれ、クラスメイトが賛同。「悪いことじゃないし、やりたいことはやろう」「面白そう」と肯定的な意見が飛んだ。一方で、クラスの外からは「来場した人が不快な気分になるかもしれない」「わざわざ学校でやらなくても」といった声も聞かれたという。

 こうした反応を受け、クラスで再度検討。アンケートをとると企画を変えたいという意見は出ず、生徒の7割が賛同、3割が中立の意思を示した。担任の清水健太郎教諭は「せっかく出た声をうやむやにしたくない」と生徒たちの考えを尊重し実施へと動き出した。

互いの立場に気付き

 夏休み明けには「無意識の価値観〜当たり前ってなんだろう〜」とテーマを定め3回の事前学習を行った。「男女の違いやそれぞれの困りごと」「誰もが使いやすいトイレ」「LGBTQ+(性的少数者)への理解」を題材にクラスで議論。生徒は「自分が思う当たり前は当たり前じゃない」「準備はほかのクラスより大変だったかもしれないが将来的に必要な考えだから苦ではなかった」と振り返る。

 当日は学習の成果をパネル展示したほか、男女で制服を交換し性の違いや自分自身について考える「セクスチェンジ」と呼ばれる取り組みを実施。男子生徒は「スカートは中が見えてしまいそうで気を使う」と気付きを語り、女子生徒は「本当はいつもズボンがいい。履いてみてしっくりきたし、自分らしいと感じた」と笑顔を見せた。

自分事に

 加えて、生徒たちは学校案内のパンフレットを例に、色による「性」のイメージなどについて来場者を対象にアンケート調査を実施。今後、その結果をもとに学習を進める予定だ。一連の取り組みを通し、生徒は「人口の約10%はLGBTQ+だと知った。身近にもいるかもしれないなどと、より自分事にして考えられるようになった」と学習の成果を語った。

 清水教諭は「お互いの苦労を知るきっかけにもなったと思う。やりたいことをやって受け入れられればいいし、そういう人を見ても変に気にしないという気持ちをもってほしい」と期待を寄せる。文化祭の統括を担当した教諭は「多様な意見もあったが生徒たちが意図を明確にし、真剣さと目的意識をもって取り組んでくれた」と語った。

多摩区・麻生区版のトップニュース最新6

多摩区に子育て総合拠点

川崎市

多摩区に子育て総合拠点

25日開所 市内4カ所目

11月22日

インフルエンザが流行期

インフルエンザが流行期

麻生区、川崎区で急増

11月22日

わんわんパトロール始動

多摩区

わんわんパトロール始動

愛犬と共に地域見守り

11月15日

市議と若者が意見交換

川崎市

市議と若者が意見交換

「政治参加意識」醸成狙い

11月15日

佳子さま、緑化祭で川崎に

佳子さま、緑化祭で川崎に

地元中学生と記念植樹

11月8日

「登戸の渡し」復活に沸く

「登戸の渡し」復活に沸く

約70年ぶり 一日限定で

11月8日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月15日0:00更新

  • 11月8日0:00更新

  • 10月25日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

多摩区・麻生区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook