神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩区版 公開:2016年10月21日 エリアトップへ

在宅療養知って チーム・たまが公開講座

社会

公開:2016年10月21日

  • LINE
  • hatena

 多摩区内で在宅医療を推進する団体「チーム・たま(中村健代表)」が10月28日(金)、市民公開講座を多摩市民館で行う。入場無料。

 公開講座は今回で4回目の開催。「終の住処、あなたなら何処に」をテーマに、2部構成となっている。1部では「地域リハビリの実践活動」と題して、東京都言語聴覚士会会長の半田理恵子さんが講演する。

 2部ではフリーアナウンサーの岩佐まりさんが若年性アルツハイマー型認知症を患う母との生活や経験談を介護者としての視点から語る。

 「チーム・たま」とは、区内の医療や介護、福祉などの多職種が連携して作るネットワーク組織。終末医療や独居老人の孤独死など顕在化する高齢社会の課題に対し、1つのチームとしてケアの提供に取り組むことを目指して、2013年に設立された。

 開場は午後1時。講演は午後1時30分から3時30分まで。会場は多摩市民館2階大ホール。事前申し込み不要。観覧希望者は当日、直接会場へ。

 問い合わせはチーム・たま【電話】044・954・1188または多摩区役所地域ケア推進担当【電話】044・935・3241。

多摩区・麻生区版のローカルニュース最新6

企業と合同訓練

多摩消防署

企業と合同訓練

危険物安全週間に合わせ

6月21日

顔見える関係目指し交流

サンラフレ百合ヶ丘

顔見える関係目指し交流

若い世代向け新企画も

6月21日

新任町会長らに研修

麻生区町連

新任町会長らに研修

組織の役割など解説

6月21日

区におもちゃ・絵本寄贈

新百合ヶ丘エルミロード

区におもちゃ・絵本寄贈

不用品査定額を原資に

6月21日

社協に8万円超寄付

王禅寺フリマ

社協に8万円超寄付

障害者作業所の資金に

6月21日

多摩区役所で献血活動

川崎生田LC

多摩区役所で献血活動

呼びかけに63人が協力

6月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月21日0:00更新

  • 6月14日0:00更新

  • 5月31日0:00更新

多摩区・麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook