神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2012年6月22日 エリアトップへ

中原区新城ダンウェイ(株) 障害者に就労の場を 専用HPソフトを開発

公開:2012年6月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
同社の社員ら
同社の社員ら

 区内新城で就労支援を行っているダンウェイ(株)(高橋陽子代表)は、大手半導体メーカーインテル(株)と協働で障害者がホームページを制作できるソフトを開発した。このソフトを使った同社の事業展開が、障害者の自立に貢献するとして、このほど市の「かわさき起業家大賞」にも選ばれた。

 今回開発されたソフトは「ICT治具(じぐ)」と名付けられ、加工や組み立ての際に分かりやすく誘導する器具の総称である治具の発想が組み込まれており、ホームページの制作に必要な作業をソフトの手順に沿って行えばパソコン特有の専門プログラムを使わなくても、ホームページが完成する仕組みになっている。数字や信号機のカラーで誘導するため作業がわかりやすく、写真や文章など工程を分業すれば、一人ひとりの能力に合わせて作業が出来る。ダンウェイがソフトの操作方法などを企画し、インテルがソフトウェア化を担った。インテル(株)イノベーション事業本部江頭靖二統括部長は「障害のある人にとってICT機器などはまだまだ使いづらく活用できていない。今回ダンウェイと協力して作ったICT治具が障害を持つ方の可能性を広げ、生活の向上に繋がることを期待している」とコメント。

 ソフト開発の背景には、障害者の厳しい就業状況がある。厚労省によると障害者の15歳から64歳で就業しているのは約24%で、76%が就業していないか、保護的な環境で仕事をする福祉的就労者だという。高橋代表は「将来を見据えた際に、障害者の働力は重要なものになる。地域や社会で活躍できるチャンスを作りたかった」と話している。

 ダンウェイ(株)は2011年1月に設立。発達障害の子どもをもち、これまでに社会的弱者がスムーズに社会参加できるように「ひまわり〜ノーマワールドの会」の代表としてボランティア活動を行ってきた高橋陽子さんが就労支援を目的に立ち上げた。元教師や福祉ボランティアの経験がある10人のスタッフが障害者の教育や企業とのマッチング、チラシやポスターの制作など就労を支援している。高橋代表は「今後も障害者が自立し正規雇用できるようサポートしたい。自立できることが証明できるようあえて結果が求められる法人にしましたしね」と話した。
 



中原区版のトップニュース最新6

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

4月4日

不登校の子ら企業と交流

武蔵小杉支援団体

不登校の子ら企業と交流

社会とのつながり創出

4月4日

個人タクシー組合に感謝

中央療育センター

個人タクシー組合に感謝

長年の遠足費、送迎に協力

3月28日

「緑化フェア」春開催始まる

川崎市市制100周年事業

「緑化フェア」春開催始まる

3月22日から3会場で

3月21日

「アル子ちゃん」で活性化

新名商店街

「アル子ちゃん」で活性化

横断幕や貸し店舗に利用

3月21日

「ブロックの世界楽しんで」

井田中ノ町安藤さん

「ブロックの世界楽しんで」

あす、幸区で初の展示会

3月14日

求人特集sponsored by 求人ボックス

「歯科助手」常勤/完全週休2日制/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

武蔵新城たいなか歯科医院

川崎市 中原区

月給23万円~28万円

正社員

「歯科助手」常勤/完全週休2日制/未経験OK/歯科医院でのお仕事/施設見学も随時受付

ブレーメン通りのたぶち歯科

川崎市 中原区

月給23万円

正社員

重機の自動運行システム開発

パーソルクロステクノロジー株式会社

川崎市 中原区

時給2,500円~2,800円

派遣社員

居宅介護支援 ケアマネジャー

株式会社ツクイ

川崎市 中原区

月給24万7,250円~27万4,250円

正社員

車載系組み込みエンジニア「ECU、画像処理など」/システムインテグレータ・ソフトハウス

グラビティ株式会社

川崎市 中原区

年収350万円~600万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

    0

  • 3月21日0:00更新

    0

  • 3月14日0:00更新

    0

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook