神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2013年9月13日 エリアトップへ

市民団体 自転車利用の指南書発行 実践的な取組み紹介

公開:2013年9月13日

  • X
  • LINE
  • hatena

 相次ぐ自転車事故を食い止めようと市内の市民グループがこのほど、「市民のための自転車ルール教本」を発行した。今月18日には、同冊子を活用した街づくりに関する講演会も開催する。

 発行したのは「持続可能な地域交通を考える会」(井坂洋士代表)。神奈川県警によると、今年市内で760件(9月9日時点)の自転車事故が発生しており、県内では横浜市に次いで多い数となっている。重大事故につながることも多く、幸区では昨年、京急川崎駅近くのJRガード下で自転車同士が正面衝突し、死亡事故となったケースもある。

 こうしたことを受け、同会では、自転車利用者にルールの再確認をしてもらおうと、昨年冊子の発行を決めた。市民団体が冊子として作るのは「非常にまれなことではないか」と同会の野口浩史副代表は話す。

 冊子は、A5見開きで12ページ構成。「車道の左側を走る」など、ポイントを絞って自転車の基本的なルールを解説し、守らなかった場合の危険性などについても、イラストなどを使いながら具体的に示した。また、特色として「違法駐車が自転車を危険にさらす」など車側のルールについても言及している。

 野口副代表は「冊子の発行を足掛かりに今後は、講習会やリーダー研修などを行いながら自転車ルールの徹底を図っていきたい。そして自転車と自動車が車道を正しくシェアできるよう自転車専用道の整備なども提言していきたい」としている。冊子は各区の図書館などでも配布している。

18日には講演会も

 自転車が安全・快適に乗れるようなやさしい街を目指し、自転車活用政策講座を9月18日(水)に川崎市産業振興会館9階で行う。時間は午後6時30分から。参加費無料。講師には街づくりに関する自転車活用政策の第一人者・小林成基さんが登壇する。申込みは、メール(【メール】20130918@sltc.jp)で。当日先着で入場も可能。

中原区版のトップニュース最新6

自己肯定感は過去最高

「子どもの権利」意識調査

自己肯定感は過去最高

川崎市が結果公表

4月25日

ファンに感謝捧げる

富士通レッドウェーブ

ファンに感謝捧げる

リーグ、皇后杯優勝を報告

4月25日

中原区は過去35年で最高

私立中学進学率

中原区は過去35年で最高

2年連続で上昇

4月18日

基本計画を策定

新たなミュージアム

基本計画を策定

機能や事業などを具体化

4月18日

指定管理の運営スタート

中原市民館

指定管理の運営スタート

館長「気軽に来てほしい」

4月11日

人材確保支援などに力

川崎商議所

人材確保支援などに力

2025年度主要事業計画

4月11日

求人特集sponsored by 求人ボックス

お洒落な日本料理店のキッチンスタッフ/未経験歓/昇給あり/まかない・食事補助あり

音音 ラゾーナ川崎店

川崎市 中原区

月給25万円~45万円

正社員

焼き鳥屋のホールスタッフ/まかない・食事補助あり/賞与あり/交通費支給

鳥元 ミューザ川崎店

川崎市 中原区

月給25万円~45万円

正社員

新聞セールススタッフ

株式会社レジェンドアローズ

川崎市 中原区

月給50万円~100万円

業務委託

子ども向けスポーツ教室 インストラクター・トレーナー

株式会社biima 新丸子西口校

川崎市 中原区

時給1,163円

アルバイト・パート

介護度低め/落ち着いた施設での介護職/高時給/シフト応相談

株式会社ゼフィロス

川崎市 中原区

時給1,550円~1,800円

派遣社員

登録ヘルパー/川崎市中原区/有料老人ホーム

株式会社ベネッセスタイルケア ボンセジュール武蔵小杉

川崎市 中原区

時給1,162円~2,916円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook