神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2015年8月7日 エリアトップへ

市政報告vol.3 「川崎市立中学校生徒死亡事件」被害生徒の死を無駄にしないために 川崎市議会議員 末永 直

公開:2015年8月7日

  • LINE
  • hatena

 おかげさまで川崎市議会議員の議席をいただいて初めての一般質問を、去る7月3日に行いました。私は教育再生を志し、議員になりました。現在、青少年指導員も務めています。そこで今回、川崎市立中学校生徒死亡事件をふまえた本市の取組について質問しました。本事件は13歳の中学一年生が本年2月20日、殺害され遺体を遺棄された、極めて憤りを覚える、いまだに記憶に新しい事件です。

 本事件を受けて、深夜に事件現場へ赴きました。深夜の現場は人通りのない危険な場所でした。今後、子ども達の命を守るためには危機管理教育や危険回避への啓発指導をこれまで以上に徹底しなければならないと強く感じました。児童生徒自らが危険を予測し、対処できるように導くのは教育の力であり、教育者の責任であります。

 私は教育長に対し「子ども達が自分で危機を察知し、より安全な行動を選択する力を育成することが欠かせないと考える。そのような力を育成するための指導ができるような教員の資質向上ならびに教員による生徒への指導の在り方等、子ども達が危険にさらされないために具体的にどのような指導を行われるつもりか」と質問しました。

 教育長は「必要に応じて関係機関等と積極的に連携し、迅速に状況の改善を図ることが重要であると考える。このような取組を校長のリーダーシップのもとで組織的に行うことが、教職員の資質向上および指導体制の強化に繋がるものと考える。(中略)各区・教育担当においては、学校から児童生徒に関する情報を積極的に収集し、スクールソーシャルワーカーの活用を推進するなど児童生徒が危険な状況に陥らないようにするための学校の取組を一層支援する」と答弁しました。学校が、年内にも連携協定を締結する警察とも相互に情報を交換しながら、家庭や地域一体となって子ども達を守る体制をつくり、それに伴って教員の指導力向上や児童生徒の自覚を高めていく方針が確認されました。今後、これをふまえた具体的なモデル授業の実施や啓発DVDまたは冊子作成等の実現を願います。

 本事件を決して風化させてはなりません。被害生徒の死を無駄にしないためにやるべきことはまだまだあるはずです。

末永直

suenagayuke26@gmail.com

TEL:044-789-5823

http://suenagayuke.com/

中原区版の意見広告・議会報告最新6

市バス鷲ヶ峰営業所職員の懲戒処分について

市政報告

市バス鷲ヶ峰営業所職員の懲戒処分について

川崎市議会議員 松原しげふみ

11月29日

浸水対策のPDCAサイクルは機能するのか?

市政レポートNo.172

浸水対策のPDCAサイクルは機能するのか?

みらい川崎市議会議員団 副団長(政策調査担当) おしもとよしじ

11月29日

令和6年度決算特別委員会の報告

県政報告Vol.9

令和6年度決算特別委員会の報告

神奈川県議会議員 松川正二郎

11月22日

政治を志した原点に立ち返る

意見広告

政治を志した原点に立ち返る

衆議院議員 やまぎわ大志郎

11月22日

議案めぐり稀有な事象

市政報告Vol.28

議案めぐり稀有な事象

川崎市議会議員 重冨たつや

11月15日

井田病院と水素バスの実証実験について

市政報告Vol.16

井田病院と水素バスの実証実験について

川崎市議会議員 三浦えみ

11月15日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月29日0:00更新

  • 11月22日0:00更新

  • 11月15日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年12月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook