神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
麻生区版 公開:2015年10月9日 エリアトップへ

監督、脚本を務めた初の長編コメディ映画「野生のなまはげ」を完成させた 新井 健市さん 岡上在住 43歳

公開:2015年10月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
新井 健市さん

「老若男女が楽しめる作品」

 ○…秋田で捕獲された「野生のなまはげ」。都心に迷い込み、悪役に苦しめられながらも、出会った少年と故郷の秋田を目指すファンタジック・コメディを作り上げた。9月には渋谷で上映されチケットが売り切れるなど、上々の反応を得た。「自分にとって興味深い存在だったなまはげと、以前から撮りたかった少年と動物の交流というテーマを合わせてコメディにしました。今夏に上映するという条件で資金提供などをお願いしたこともあり、それが実現できてまずはほっとしています。でも本当はこれからが勝負なので引き続き作品をPRしていきたいです」と気を引き締める。

 ○…埼玉県生まれ。映画監督への夢を見据えていた訳では無かったが、パソコン関係のサポート会社に勤めていた20代の頃、何となく脚本作りの学校へ。「書いていると次は映像を撮りたくなるんですよ。30代で映像関係の学校に通って、その後は働きながら短編作品を作っていました」。国内外問わず各地の映画祭に作品を出品し、グランプリや入賞を続けるなど、一定の評価を得ている。

 ○…主人公の少年を「麻生守」と名付けるなど地元愛を少々加えた今作は昨夏から1年ほどかけて撮影した。「ロケ地が点在していて暑い時期の移動が苦しかった事とかいろいろありましたが、作品を観てもらって初めてそういった思いが完結する気もします」。映画は撮影が終わってからが始まりという気持ちは強い。

 ○…「野生のなまはげ」には、人との交流からうまれる温もりとシュールな笑いが混在する。「老若男女が楽しめると思います。人に笑って楽しんでもらうことが僕と人とのコミュニケーションだと考えています。まずはこの作品が多くの人に観てもらえるよう取り組んでいきたい」。11月には渋谷で2回目の上映が予定され、DVD製作や各国の映画祭出品など、笑いを伝える映画監督としての挑戦は続いていく。

麻生区版の人物風土記最新6

吉原 智子さん

市立柿生小学校でPTA広報委員長を務める

吉原 智子さん

上麻生在住 36歳

3月29日

小ノ澤 幸穂さん

梨の木団地で初めて開催されたリサイタルでピアニストを務めた

小ノ澤 幸穂さん

王禅寺東在住 46歳

3月22日

白川 北斗さん

先月開催された「早野で冬の自然を楽しむ会」の代表を務めている

白川 北斗さん

王禅寺東在住 52歳

3月15日

太田 隼矢さん

美男コンテスト「ミスター・ジャパン2023」でグランプリを受賞した

太田 隼矢さん

宮前区出身 26歳

3月8日

太田 行英(やすひで)さん

結成20周年を迎える「しまりすアートクラブ」で講師を務める

太田 行英(やすひで)さん

多摩美在住 87歳

3月1日

名川 創さん

「寺子屋南ゆり」の実行委員長を務める

名川 創さん

王禅寺西在住 67歳

2月23日

求人特集sponsored by 求人ボックス

グループホームの介護福祉士/福利厚生充実/ワークライフバランスを大切にしています/7083

ヒューマンライフケア宮前グループホーム

川崎市 麻生区

月給21万7,000円~28万7,000円

正社員

あん摩マッサージ指圧師/2025年4月13日更新

株式会社グリーンパレット アクアピア百合丘サロン

川崎市 麻生区

時給1,600円~2,000円

アルバイト・パート

「シフト相談可」介護福祉士/資格必須/デイサービス

だんらんの家上麻生

川崎市 麻生区

月給20万円~30万円

正社員

介護職/ヘルパー/看護小規模/経験者注目/夜勤専従の人気お仕事で高収入を実現

セントケアたま美 看護小規模

川崎市 麻生区

月給29万2,280円

正社員

小規模多機能の介護職/研修制度充実/資格取得でキャリアアップ

SOMPOケア 川崎南生田

川崎市 麻生区

月給22万5,300円~30万8,800円

正社員

有料老人ホームの介護職/資格支援充実/安定した雇用環境が魅力です/6979

イリーゼ多摩はるひ野

川崎市 麻生区

月給21万円~30万8,500円

正社員

あっとほーむデスク

  • 3月29日0:00更新

    0

  • 3月1日0:00更新

    0

  • 1月19日0:00更新

    0

麻生区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年3月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook