環境技術の体験型見学会 参加者募集 市内企業をツアー 12月28日 締め切り
川崎市は、市内企業の先進的な環境技術や環境への取り組みを知ることができる市民見学会を2月1日に開催。その参加者を募集している=関連記事・中面市長が語る。同日から中原区のとどろきアリーナで開催する「川崎国際環境技術展2013」の一環事業。
JFEスチール東日本製鉄所や川崎臨海部コンビナート群を見学する[A・製造現場と臨海部周遊ツアー]。三菱ふそうトラック・バス川崎製作所などを見学する[B・製造現場と臨海部周遊ツアー]。国内最大級の木質バイオマスを燃料とする川崎バイオマス発電と環境に優しく省エネに優れたエネルギー供給を行っている川崎天然ガス発電を見学する[C・エネルギーツアー]の3コース。
定員は各コース15人。参加費は1000円(昼食・保険料を含む)。午前9時10分から午後5時30分。JR川崎駅集合。
申込みは、電話、はがき、又はファックス(【FAX】044・200・3920)で。ハガキの場合は住所、氏名、年齢、電話番号、希望コースを記入し、〒210-8577川崎市川崎区宮本町1川崎市経済労働局国際経済推進室まで。応募多数の場合は抽選。
12月28日(金)必着。雨天決行(荒天の場合は中止)。
詳細に関する問い合わせは、市経済労働局国際経済推進室(【電話】044・200・2335)まで。
|
|
|
|
|
|
3月28日
3月28日
3月21日