神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2015年2月13日 エリアトップへ

外国人市民が防災訓練 地域連携必要性の指摘も

社会

公開:2015年2月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
消火訓練を行う外国人市民ら
消火訓練を行う外国人市民ら

 外国人市民の防災意識を高めようと今月8日、カトリック貝塚教会などで防災フォーラムが開かれた。外国人市民、通訳ボランティア、区民会議委員ら約100人が訓練に参加。多文化共生や共助の観点から将来的には地域住民との連携の必要性が訴えられた。

 「外国につながる市民と考える防災フォーラム」は川崎区、川崎区区民会議、川崎市ふれあい館が主催した。

 2014年12月31日時点で川崎区には市内で最も多い1万1525人の外国人市民が在住する。外国人市民は言葉の壁から限られた情報しか入らないなど「災害弱者」として位置づけられ、外国人市民を含めた地域防災力の課題となっている。

 フォーラムが行われたカトリック貝塚教会はミサで外国人市民がたくさん集まり、コミュニティーが形成されている。こうしたコミュニティーで開催されるのは初。この日はベトナム人、フィリピン人、ペルー人、中国人をはじめ、通訳ボランティア、区民会議委員ら約100人が集まり、避難所の確認や水消火器による消火訓練、煙体験などを行った。

 ホ・クリスティーナさんは「3・11の時にはどこに避難すればいいのかわからず、不安で悩み、家に閉じこもっているフィリピン人の仲間が多くいた。こうした体験はありがたいし、安心できる」と語った。

 ベトナム出身の長杜(ながもり)玲侍(れいじ)さんは「いざという時にどう対応すればいいのかが分かり、いい経験になった」と述べた。

 フォーラムは外国人を中心に行われたが、「災害に国籍は関係ない。お互いに仲良くして理解を深めることにチャレンジしなければならない」(トニー・トレンティノさん)と指摘する声も。

 北沢仁美副区長は「将来的には地域の日本人も一緒に混じってできる取り組みができれば」との認識を示した。
 



川崎区・幸区版のトップニュース最新6

オケの祭典、今年も

サマーミューザ

オケの祭典、今年も

7月26日から18公演

4月4日

個人タクシー組合に感謝

中央療育センター

個人タクシー組合に感謝

長年の遠足費、送迎に協力

4月4日

4月開校へ 学び舎完成

新小倉小学校

4月開校へ 学び舎完成

竣工式 地域交流の場にも期待

3月28日

緑化フェア「春」始まる

富士見公園

緑化フェア「春」始まる

4月13日まで 体験型重視

3月28日

元局長語る人気確信の時

工場夜景ツアー15周年

元局長語る人気確信の時

鳴りやまない電話に手応え

3月21日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

3月21日

求人特集sponsored by 求人ボックス

短時間OK!川崎校・音楽教室のボイストレーナー

シアーミュージック 川崎校

川崎市 川崎区

時給1,200円~2,700円

業務委託

工場スタッフ、金属表面洗浄

日光金属化学株式会社

川崎市 川崎区

月給25万円~

正社員

配達スタッフ募集

合同会社top-up

川崎市 川崎区

月給40万円~100万円

業務委託

検品・梱包・仕分けなどの軽作業/週1日~/短期OK/単発OK/日払いOK

株式会社パワーステーション

川崎市 川崎区

時給1,394円

派遣社員

電気工事の施工管理スタッフ/未経験歓迎/土日休み/賞与年3回で最大10ヵ月分

夏目電気工業株式会社

川崎市 川崎区

月給25万円~50万円

正社員

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月28日0:00更新

    0

  • 11月15日0:00更新

    0

  • 12月8日0:00更新

    0

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月4日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook