神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
川崎区・幸区版 公開:2017年3月17日 エリアトップへ

人権啓発NPO団体 中学生に「自分の大切さ」伝える 川崎中1殺害事件を機に

社会

公開:2017年3月17日

  • X
  • LINE
  • hatena
臨港中でプログラムを行うメンバー
臨港中でプログラムを行うメンバー

 多摩川河川敷で中学1年生の男子生徒が殺害された事件から2年。事件発生を受けて昨年から「中学生暴力防止プログラム」を市内で実施している認定NPO法人エンパワメントかながわ(横浜市)の浜谷典子さんに話を聞いた。

◇  ◇  ◇

 プログラムを実施したのは市内西生田中(麻生区)、金程中(同)、枡形中(多摩区)、臨港中(川崎区)の4校。生徒、教職員770人に行った。浜谷さんは、「10代の子どもたちを被害者にも加害者にもしないために、『本当に困っていたら大人に相談して』と伝えたい」と話す。

 プログラムはスタッフが寸劇を行いながら「いじめを目撃したらどうする?」など、参加者の意見を聞いていく。特に重点を置いて伝えたのは、ピアプレッシャー(仲間同士の抑圧)によりいじめの傍観者になってしまうこと。

 「他人からどう思われるのか過剰に意識する年頃。だけど見て見ぬふりも暴力と同じ」と浜谷さんは言う。さらに「いじめを受けている子の話をただ聞くだけ、先生への相談に付き添うだけでいい。ピアサポート(仲間内支援)に回ることが大切」と伝える。プログラムを受けた生徒から「いじめられている子の助け方が知れて嬉しかった」などの感想が聞かれた。

 また、「人権」について考える意見も目立った。多摩川河川敷事件の加害者について「罪はだめだけれど、自分の人権と同じように、加害者の人権も尊重しなければならない」という生徒の意見も。浜谷さんは「中学生は感じる力が強く、柔軟」。だからこそ聞く時は謙虚な姿勢が求められるとも。「大人への不信感や将来の不安など抱えているものを理解し、向き合い、『あなたは大切な人』と伝えていきたい」という。

 同団体はプログラムを実施する活動資金を募っている。問同団体【電話】045・323・1818

川崎区・幸区版のローカルニュース最新6

祭典支えた「裏方」たち

まもなく緑化フェア終幕

祭典支えた「裏方」たち

生産者「無理だと思った」

4月11日

教職員対象に研修会

川崎区専門学校4校

教職員対象に研修会

建物診断テーマ

4月11日

町内会が熾烈な戦い

幸区

町内会が熾烈な戦い

グラウンド・ゴルフで

4月11日

市場めしを夕方に

市場めしを夕方に

目利きの屋台が多数出店

4月11日

新たな川崎へ「協調」

市制100周年

新たな川崎へ「協調」

約400団体、推進ビジョンも

4月11日

診断士会がサポート

2025年度・持続化補助金

診断士会がサポート

4月11日

求人特集sponsored by 求人ボックス

脱毛サロンSTLASSHの店舗スタッフ/年間休日最大115日/月給75万円も目指せる/業界未経験歓迎/ノルマなし

ストラッシュ川崎駅前店

川崎市 川崎区

月給30万9,400円~75万円

正社員

子ども向けスポーツ教室 インストラクター・トレーナー

株式会社biima 川崎東口校

川崎市 川崎区

時給1,163円

アルバイト・パート

ジュースの仕分け・横乗りスタッフ/未経験OK/単発勤務OK/シフト自由

株式会社アットライン

川崎市 川崎区

時給1,200円~1,500円

派遣社員

高圧電気インフラ施工スタッフ/経験者歓迎/週休2日制/交通費支給/シニア歓迎

株式会社蒼和

川崎市 川崎区

月給27万円~45万円

正社員

子ども向けスポーツ教室 インストラクター・トレーナー

株式会社biima 川崎校

川崎市 川崎区

時給1,163円

アルバイト・パート

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 2月28日0:00更新

    0

  • 11月15日0:00更新

    0

  • 12月8日0:00更新

    0

川崎区・幸区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

川崎区・幸区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月11日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook