神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

ひきこもり 地域密着で支援 上鶴間本町に新団体発足

社会

公開:2011年12月1日

  • LINE
  • hatena
弥栄香子代表
弥栄香子代表

 ひきこもりや不登校の当事者とその家族を支援する一般社団法人「ひきこもり支援相談士認定協議会」(本部・北海道千歳市)の支部がこの程全国20箇所で設立され、市内では南区上鶴間本町に神奈川支部が発足した。同支部は今後、勉強会や電話相談を通じて、苦悩する家族へのサポートを行う。

 同協議会はNPO法人「全国ひきこもりKHJ親の会」などの協力で、ひきこもり支援の専門家育成を目指し、平成21年に設立。有料での相談士養成講座を行うなど、現在全国に約3千人の有資格者がいる。今回の支部立ち上げは、地域に根ざした積極的な支援活動を全国的に展開することが目的。神奈川支部は今後、市内在住の弥栄香子代表をはじめ、9人のスタッフで対応していく。

 弥栄代表は市内の小学校で養護教諭を務めている。ひきこもり支援相談士になった動機について、「教員として相談に乗っていた生徒が卒業後、引きこもりに戻った話を聞くと辛くて」と話す。2年前に相談士の資格を取得。支部立ち上げの話がくると快諾した。

 相模原市青少年相談センターによると、市内で不登校の小・中学生は平成20年以降減少傾向にあるという。一方、県内でひきこもり状態にある人は、推計で約5万3千人に上り、早急の対策が求められている(県青少年課)。弥栄代表は「30〜40代のひきこもりも増えています。現在はまだ準備段階ですが、地域に密着した支援体制を整えたい」と意欲を見せる。同支部の電話窓口の開設などは未定。活動についての詳細は弥栄代表【電話】080・3588・4202まで。
 

さがみはら中央区版のトップニュース最新6

県大会で優勝掴む

県相英語ディベート部

県大会で優勝掴む

学年の垣根越え団結

11月21日

悩みに耳傾け10年目

子どもの権利相談室

悩みに耳傾け10年目

専門家と連携し、解決へ

11月21日

東関東で2年ぶり「金」

共和小吹奏楽団

東関東で2年ぶり「金」

管楽合奏コンではヤマハ賞

11月14日

「全国の頂点へ 夢は五輪」

相模原SSC

「全国の頂点へ 夢は五輪」

小中学生選手に期待

11月14日

「適正受診の啓発を」

医療懇話会

「適正受診の啓発を」

関係団体が市に要望

11月7日

「地道な活動の結果」

原爆被災者の会丸山会長

「地道な活動の結果」

被団協がノーベル平和賞

11月7日

あっとほーむデスク

  • 11月7日0:00更新

  • 10月10日0:00更新

  • 8月22日0:00更新

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年11月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook