神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

相模原高校で異文化授業 「韓国にもっと興味を」

教育

公開:2012年2月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
「韓国にもっと興味を」

 日韓の交流を目的として先月30日、県立相模原高校(塩谷和雄校長)に韓国から日本語教師が訪れ、文化や学校生活について4日間講義を行った。

 これは韓国「京幾道外国語教育研修院」主催のもので、日本語教師の研修の一環として行われた。研修として韓国から来たのはチェジンスク先生、ファンへジン先生、キムスグン先生の3人。それぞれ流暢な日本語で韓国の学校生活や、文化の違いなどを紹介。日本以上に厳しいといわれている韓国の受験競争に話が及ぶと、生徒からどよめきが起こる一幕もあった。

 授業だけでなく部活やホームルームも参加した3人は「生徒が韓国語であいさつしてくれて嬉しかった」「みんな素直に耳を傾けてくれるので、授業がやりやすかった」とそれぞれ日本の高校生と触れ合い、交流が深まった様子だった。
 




さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

相模原市で誰でも演奏に参加できるコンサート

鑑賞無料

相模原市で誰でも演奏に参加できるコンサート

5月5日、相模女子大学グリーンホール

4月19日

相模原市で依存症を考える「アディクションカンファレンス」開催

参加費無料

相模原市で依存症を考える「アディクションカンファレンス」開催

5月11日、杜のホールはしもと

4月18日

セ・ラ・セゾン!が最優秀賞に

神奈川県銘菓

セ・ラ・セゾン!が最優秀賞に

津久井きなこのダックワーズ

4月17日

大船渡へ支援金

SC相模原

大船渡へ支援金

試合会場で呼びかけ

4月17日

私とSC相模原【3】

地元クラブ応援連載

私とSC相模原【3】

4月17日

相模原市に発電機寄贈

県LPガス相模原支部

相模原市に発電機寄贈

災害時の連携呼びかけ

4月17日

あっとほーむデスク

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

入場無料

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

5月3日から5日、ユニコムプラザで

5月3日~5月5日

さがみはら中央区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook