神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

「化学冒険」の楽しさを 13歳社長 相模女子で指導

教育

公開:2013年4月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
多く結合させ、原子カードの多い方が勝ち
多く結合させ、原子カードの多い方が勝ち

 相模女子大学中学部・高等部では3月30日、春休み科学イベント「サイエンス研究所(ラボ)」を開催した。化学結合を楽しく学べるカードゲーム「ケミストリークエスト」を開発した中学生・米山維斗(ゆいと)君(緑区)もゲストで登場=写真中央。市内で米山君が講師を務めるのは初めてのことで、自らゲームに加わりながら化学の楽しさを伝えた。

 1部では、同中・高等部科学部の生徒らが中心となって、豚のレバーやブロッコリーなど身近な食べ物からDNAを取り出す実験を行った。2部では、米山君が登場。自身が設立した「ケミストリー・クエスト株式会社」についてなど自己紹介を行った後、実際カードを広げ、小学生に説明しながらゲーム対戦を行った。

 米山君は、現在13歳。新中学2年生ながら「社長」でもある。小学3年時、「戦わないカードゲーム」は作れないかと、結合(=化学)を題材としたゲームを思いついた。原子カードを中心に結合させ、分子を作っていく。2011年にこのカードゲームが商品化され、会社を設立。小学生社長とマスコミでも話題となり、ゲームは49000部を突破。昨年はiPhone用アプリも発表された。米山君は「遊んで化学に興味を持ってもらえれば」と話している。
 



さがみはら中央区版のローカルニュース最新6

相模原市、全国初の延焼シミュレーター整備

相模原市、全国初の延焼シミュレーター整備

3D都市モデルでよりリアルな予測可能に

4月5日

相模原市観光ガイドブックがリニューアル

相模原市観光ガイドブックがリニューアル

キャンプ、サイクリング情報、エリア別観光プランも

4月5日

県の課題・取組を報告

佐々木県議

県の課題・取組を報告

下水管の事故対策など

4月3日

白衣姿を撮影

相模湖で桜を観賞

ふれあい自然塾

相模湖で桜を観賞

公園で花見、渡し舟乗船も

4月3日

日本画と洋画作品を公募

さがみ美術展

日本画と洋画作品を公募

中学生以上対象に

4月3日

求人特集sponsored by 求人ボックス

軽貨物配送ドライバー/週1~/クロネコヤマト案件

サンワデリバリーサービス

相模原市 中央区

日給1万6,000円~1万8,000円

業務委託

看護師・准看護師/勤務は平日のみ!資格があればブランクや経験の浅い方もOK

トラストリビング合同会社

相模原市 中央区

月給30万円~35万円

正社員

給与4ヶ月分の賞与実績あり/残業ほぼなし/ITエンジニア

株式会社クレスコ・ネクシオ

相模原市 中央区

年収450万円~800万円

正社員

貸切バスドライバー/入社支度金50万円支給/経験を活かしませんか

株式会社群馬バス

相模原市 中央区

月給27万1,000円~50万円

正社員

看護師・准看護師/未経験者歓迎/様々な福利厚生があり「入社してよかった!」と思える会社

株式会社こはくナースケア

相模原市 中央区

年収390万円~

正社員

あっとほーむデスク

  • 3月6日0:00更新

    0

  • 2月27日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

    0

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模湖で桜を観賞

ふれあい自然塾

相模湖で桜を観賞

公園で花見、渡し舟乗船も

4月12日~4月12日

さがみはら中央区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook