神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

番田駅 木造駅舎を改築 耐震強化 来春使用開始へ

社会

公開:2017年9月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
(上)リニューアルする駅舎のイメージ=JR東日本横浜支社提供(右)現在の番田駅の駅舎=2日撮影
(上)リニューアルする駅舎のイメージ=JR東日本横浜支社提供(右)現在の番田駅の駅舎=2日撮影

 JR東日本横浜支社はこのほど、相模線番田駅(上溝)の木造駅舎をリニューアルすると発表した。老朽化に伴うもので、2018年春の使用開始に向け、すでに工事が始まっている。

 番田駅は1931年に開業。現在の木造駅舎は1941年に建設された。跨線橋でホームへと繋がっている駅で、昨年には出札窓口の営業が終了し、現在は無人駅となっている。

 番田駅の一日の乗車平均は、JRが最後に公表した2014年度の統計で3643人(市内JRの駅では11駅中9番目)。2010年度には駅改札内にエレベーター、男女別トイレ・多目的トイレが設置され、駅舎がバリアフリー化。このほど駅舎建物の老朽化に伴い、耐震強化を図る目的で改築に至った。

 改築される駅舎は耐震性のある鉄骨造平屋建てで、面積は駅事務室部分が約30平方メートル。「エキマチStation〜エキとマチを広場で結ぶ新しい番田駅〜」をコンセプトに据えている。すでに着工しているが、工事は駅舎のみであるため駅舎外のホームや跨線橋、旅客トイレ、多機能トイレなどは工事期間中も利用することができる。

 駅舎改築を受け、番田諏訪面自治会の亀崎武会長は「できることなら、この機会に利便性が向上するように改築してほしい。改築することで駅の印象が良くなり、上溝南高校に通う生徒が増えて地域が発展するきっかけになれば」と話している。普段から番田駅をよく利用しているという上溝在住の下田さんは「改築するのは知らなかったけど、新しくなるのは良いと思う。町全体が明るくなってくれれば」と期待を寄せた。
 



さがみはら中央区版のトップニュース最新6

47年の歴史に感謝

青葉小

47年の歴史に感謝

閉校記念式典を開催

4月3日

子ども食堂開設へ

中央中校内個別支援室卒業生

子ども食堂開設へ

6月開店へ向け準備着々

4月3日

横浜地裁へ署名を提出

横浜地裁へ署名を提出

合議制裁判の早期実現求め

3月27日

永田屋と包括連携協定

相模原市

永田屋と包括連携協定

高齢者支援など9分野で

3月27日

公共施設で実証実験

相模原市×PXP

公共施設で実証実験

軽くて曲がる「太陽電池」

3月20日

67年の歴史に幕

相模原市体育館

67年の歴史に幕

惜しむ声や不安も

3月20日

求人特集sponsored by 求人ボックス

大型トラックドライバー

株式会社丸和運輸機関

相模原市 中央区

月給35万円~45万円

正社員

不動産セールススタッフ/完全週休2日制/プライベートも充実/ブランク歓迎/飛び込み・ノルマなし

株式会社東宝ハウスホールディングス

相模原市 中央区

月給30万円~

正社員

2t車トラックドライバー

ダイシン物流株式会社

相模原市 中央区

月給26万円~

正社員

日欧居酒屋の調理スタッフ/月給30万円~/未経験者歓迎/面接確約

日欧酒場 神よだれ

相模原市 中央区

月給30万円~

正社員

貸切バスドライバー/入社支度金50万円支給/経験を活かしませんか

株式会社群馬バス

相模原市 中央区

月給27万1,000円~50万円

正社員

2級電気工事施工管理/賞与5ヶ月分/年休120日以上/残業なし/転勤なし

株式会社光陽電業社

相模原市 中央区

月給28万7,000円~51万7,000円

正社員

あっとほーむデスク

  • 3月6日0:00更新

    0

  • 2月27日0:00更新

    0

  • 2月6日0:00更新

    0

さがみはら中央区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模湖で桜を観賞

ふれあい自然塾

相模湖で桜を観賞

公園で花見、渡し舟乗船も

4月12日~4月12日

さがみはら中央区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら中央区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook