神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

かながわ部活顧問賞を受賞 県相水泳部顧問・細田教諭  IH(インターハイ)出場3回の功績

公開:2011年3月31日

  • X
  • LINE
  • hatena
笑顔を見せる細田教諭
笑顔を見せる細田教諭

 県立相模原高校(塩谷和雄校長)の水泳部顧問・細田秀明教諭がこの程、神奈川県教育委員会から「かながわ部活顧問賞」の表彰を受けた。これは、インターハイ出場3回、関東大会7年連続出場などの同校着任以来11年間にわたる功績が評価されたもの。同賞は県教育委員会主催の企画「かながわ部活ドリームプラン21」の中で受賞されたもので、今回は県内の高校部活動の顧問3人が選ばれた。

 細田教諭が赴任した平成12年、同校ではまだ水泳部はなく、「水泳愛好会」だった。選手は数人、市民選手権しか出場できない全くの無名状態。しかし顧問就任後、部員の力が着実に伸びていき、1年目で関東大会に出場できるまでになった。その6年後には、悲願だったインターハイ出場も叶えた。

 部員の実力を伸ばす秘訣として、細田教諭は「生徒1人ひとりをよく見て、その子が持っている良いところをほめて伸ばしてあげる。あと、生徒を信じて最後まで諦めないこと」と語った。

 輝かしい成績の裏側で、北相地区高大連の委員長を16年間務めたことも受賞の一因に。選手権大会を盛り上げる画期的なアイディアや、他校顧問のサポートにも積極的に取り組んでいる姿勢も、県内部活動の活性化を推進したとして評価された。

「次は日本一」

 細田教諭はもともと、外資系企業の営業マン。元・民間を活かし、教師になってからは画期的なアイディアで生徒たちを引っ張り、厚木北高校、上鶴間高校をそれぞれ強豪校に育て上げてきた。

 現在、県相水泳部でのモットーは「挑戦」。どんな目標を達成しても、常に上を目指すことを生徒たちに伝えている。「1人じゃないから、頑張れるんだと思う」。部員の1人がこう語るように、初心者にも教えあって成長するなどチームワークが部内に確立されている。

 次の挑戦はインターハイで日本一になること。細田教諭は、「チャンスが必ずくると思って、やるしかないですね」と飽くなきチャレンジ精神を見せていた。



さがみはら緑区版のトップニュース最新6

「道の駅」候補は5カ所に

相模原市

「道の駅」候補は5カ所に

設置の可能性を含め検討

4月3日

横浜地裁へ署名を提出

横浜地裁へ署名を提出

合議制裁判の早期実現求め

4月3日

北MC(メディカルセンター)3月末で廃止へ

相模原市

北MC(メディカルセンター)3月末で廃止へ

医療スタッフの確保困難に

3月27日

ふれあい収集試験実施

相模原市

ふれあい収集試験実施

各区1地区、10月から

3月27日

永田屋と包括連携協定

相模原市

永田屋と包括連携協定

高齢者支援など9分野で

3月20日

建設へ専門部署設置

新斎場計画

建設へ専門部署設置

火葬場不足解消へ

3月20日

求人特集sponsored by 求人ボックス

私立認可保育園の保育士/資格必須/2025年4月6日更新

小山保育園

相模原市 緑区

月給20万1,250円~21万4,782円

正社員

病院の送迎ドライバー

株式会社みつばモビリティ

相模原市 緑区

時給1,500円

契約社員

臨床工学技士/病院/常勤/休日:4週8休制・その他

一般社団法人日本厚生団 長津田厚生総合病院

相模原市 緑区

月給21万円~22万6,000円

正社員

理学療法士/PT/前職給与など条件の相談OK/未経験OK/入社時期の相談お気軽に

16号整形外科

相模原市 緑区

月給25万円~

正社員

「日勤のみ」グループホームの介護職員・ヘルパー

株式会社MEDILCY

相模原市 緑区

時給1,600円~1,700円

派遣社員

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

    0

  • 1月11日0:00更新

    0

  • 9月21日0:00更新

    0

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模湖で桜を観賞

ふれあい自然塾

相模湖で桜を観賞

公園で花見、渡し舟乗船も

4月12日~4月12日

さがみはら緑区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook