神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

橋本駅南口で交通実験 10/17〜28 事故防止・渋滞解消へ

社会

公開:2011年9月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
橋本駅南口で交通実験

 橋本駅南口周辺で頻繁に起きる路上駐車などの交通渋滞解消と交通事故を防ぐため、市や地域住民、道路管理者などが協力して、10月17日(月)〜28日(金)まで、交通社会実験を実施する。駅前広場に仮乗降場の設置、自転車専用レーン、通行規制などを設け、実験で出た成果をもとに、今後駅南口の道路環境を改善していきたい考えだ。

 橋本駅南口周辺は、道幅や歩道が狭く、駅利用者の数に対し、マイカーやタクシーの乗降場も不足していることから、路上での送迎、待機駐車などが後を絶たず、それが原因で渋滞が発生、交通事故が発生していることが問題視されている。そうした中、平成21年度から相模原市と地域住民、道路利用者らで渋滞緩和について考えるワークショップを行う他、学識経験者、警察らを交えた推進委員会を設け、渋滞緩和策の検討を進めてきた。その結果、そこで話し合われた内容を実践すべく、今回交通社会実験を行うこととなった。市内でこうした交通実験を行うのは、平成17年度に上溝〜田名間の県道愛川線で行って以来2回目。

乗降場を変更 台数増

 実施期間は、10月17日深夜0時〜28日24時まで。実験は大まかに分けて3つ。ひとつは、駅前広場での乗降による渋滞を解消するために、路線バス降車場と一般車送迎の乗降場の位置を変更し、通行規制を設ける。具体的には、現在一般車の乗降場となっている場所を一方通行路にし、乗降を禁止。アリオから駅に向かう側に一般車10台分、企業バス等3台分の乗降場を設け、路線バスの降車場を歩道橋付近に変更する。

自転車専用レーン南口交差点右折禁止

 二つ目は、歩行者や自転車の通行が多く、事故が発生しやすくなっている国道16号線橋本駅南入口交差点から、駅へ向かう途中の橋本2丁目交差点までに自転車専用レーンを設置。また路上駐車の多い2丁目交差点から駅南口交差点まで車線幅員を必要最小限に狭め、車を停めにくくする。さらに南入口交差点から進行した際に、2丁目交差点での左折を朝6時〜9時まで禁止。南口交差点からの右折を終日禁止し、相原高校正門前の道路を一方通行にして歩道を拡大する。

座席指定バスを運行

 三つ目は、座席指定バスの運行。朝7時三ヶ木発のバスを座席指定にし、相模中野、城山高校前、城山総合事務所入口の各停留所を経由して橋本駅南口へ(この一本、モニターで選ばれた人のみ)。その快適さを実感してもらいマイカーからバスへの転換を図るねらいだ。またマイカー送迎のために、橋本駅南入口そばの「でんきのセキド」の駐車場が実験期間中、朝6時〜9時まで降車場として開放される。

規制は一部継続

 駅前広場や南口交差点付近でのマイカー送迎や待機などを減らし、車の通行、バスの進行を円滑にすること。歩行者、自転車、車の通行を分離することによって安全性を確保すると同時に、マイカーからバスへの転換を促すことを目的としたこの実験。実施にあたり、通行規制が行われる道路があるため、市ではチラシの配布、自治会への案内、駅周辺沿道に看板を設置し、周知していくという。実験結果については、今後推進委員会で検証し、道路状況の改善に役立てていく意向だ。市では「自転車レーン、南口交差点での右折禁止、バス降車場の変更は実験終了後も継続する。それ以外についても継続して行っていくか成果をみて検討したい」と話している。

 実験の詳細は市・都市鉄道・交通政策課【電話】042・769・8249。
 



さがみはら緑区版のトップニュース最新6

グリスロが本格運行

若葉台地区

グリスロが本格運行

移動手段の確保に喜ぶ声

4月10日

生成AI 約6割が利用

県内市町村

生成AI 約6割が利用

本紙調査 「業務の時短に効果」

4月10日

「道の駅」候補は5カ所に

相模原市

「道の駅」候補は5カ所に

設置の可能性を含め検討

4月3日

横浜地裁へ署名を提出

横浜地裁へ署名を提出

合議制裁判の早期実現求め

4月3日

北MC(メディカルセンター)3月末で廃止へ

相模原市

北MC(メディカルセンター)3月末で廃止へ

医療スタッフの確保困難に

3月27日

ふれあい収集試験実施

相模原市

ふれあい収集試験実施

各区1地区、10月から

3月27日

あっとほーむデスク

  • 8月19日0:00更新 文化

    0

  • 1月11日0:00更新

  • 9月21日0:00更新

さがみはら緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

入場無料

相模原市で誰でも創作に参加できるアート展

5月3日から5日、ユニコムプラザで

5月3日~5月5日

さがみはら緑区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

さがみはら緑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook